2019年11月20日 (水)
きょうの紙面(本号28ページ)
デエビゴ錠など審議へ 医薬品第1:P2 入退院時連携にバッグ活用:P3 医薬研究開発棟が稼働 富士カプセル:P27 企画〈東邦HD10周年〉:P4~26
続きを読む »
2019年11月19日 (火)
京都大学病院は、薬局薬剤師を対象にした癌治療の研修プログラムを立ち上げた。18日から始まる第1期の研修には4人の薬局薬剤師が参加。同院で約1カ月間、実務実習を中心に研修を受ける。地域連携の推進を主目的に構築した研修
続きを読む »
2019年11月18日 (月)
第22回 一般社団法人昭薬同窓会・平成塾スクーリング
日時
2020年2月9日(日)13:00~16:10(12:50~受付)
場所
町田市文化交流センター5F会議室 サル
続きを読む »
2019年11月18日 (月)
薬剤師業務支援講座
日時
2020年1月19日(日)13:00~16:10(12:50~受付)
場所
町田市文化交流センター5F会議室 サルビア(旧ぱるるプラザ)
〒19
続きを読む »
2019年11月18日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
かかりつけ薬剤師 地域加算低調:P2 「補助犬法」認知度 7割知らず:P3 主要医薬品卸の3月期中間決算:P7 企画〈大阪・神農祭〉:P8
続きを読む »
2019年11月15日 (金)
厚生労働省は13日、医療機関や薬局の経営状況を調べた「医療経済実態調査」を公表した。薬局の利益率は、診療報酬改定前の2017年度の6.9%から改定後の18年度に1.4ポイント低下し、5.5%となった。薬局の利益率を
続きを読む »
2019年11月15日 (金)
厚生科学審議会臨床研究部会は13日、臨床研究・治験の推進に関する今後の方向性をまとめた。3月に公表された中間取りまとめに、国際水準で質の高い臨床研究等を行う臨床研究中核病院のあり方を加えたもの。中核病院
続きを読む »
2019年11月15日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
19日付で33品目を薬価収載:P2 医療用点眼薬に参入 ロート製薬:P6 共和薬品の株式売却 印ルピン:P7 企画〈カイロ〉:P4~5
続きを読む »
2019年11月14日 (木)
プライマリ・ケア認定薬剤師研修会「患者と医療者、社会との関係性 患者の緊急性を見極めるバイタルサイン」
日時
2020年1月12日(日曜日)9:20~16:30
場所
新大
続きを読む »
2019年11月14日 (木)
日本調剤の三津原庸介社長は、7日に開催した2020年3月期中間決算説明会で調剤薬局事業に言及。大病院の門前薬局が多いという強みを背景に、「より医療の深掘りを行っていくことが基本戦略」との考えを強調。「対物か
続きを読む »
2019年11月13日 (水)
第62回感染制御研修会
近年AST活動が盛んな中、真菌治療についてまだ知識が追いついていない薬剤師が多いとみられる。今回真菌治療に基礎から携わってきた先生に
日時
2019年12月11日
続きを読む »
2019年11月13日 (水)
メンタルな問題への対応
日時
2019年12月15日(日)12:30~17:30
場所
渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館ビル8F
薬学ゼミナール 渋谷教室
続きを読む »
2019年11月13日 (水)
岡山大学病院薬剤部と木村情報技術は、共同で開発した人工知能(AI)搭載型医薬品情報管理プラットフォーム「アイファルマ」の本格運用を、来年7月をメドに開始する。全国の病院薬剤師や薬局薬剤師などに開放して利用を促す。医
続きを読む »
2019年11月13日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
全世代型保障に意見 日薬など:P2 てんかんリスク指針 翻訳進む:P3 対人重視へ戦略示す 日本調剤:P6 アジア成長を加速 参天製薬:P7
続きを読む »
2019年11月12日 (火)
3日に福岡市で開かれた日本医療薬学会年会では、急増する在留・訪日外国人患者への対応をめぐって議論した。来夏に東京オリンピック・パラリンピックの開催が控える中、外国人患者、競技選手が安心して医療を受けられる医
続きを読む »