2019年10月04日 (金)
厚生労働省は9月30日、供給停止している日医工の抗菌剤「セファゾリンナトリウム注射用『日医工』」について、同剤と代替薬を入手できず手術や治療を行えない場合、厚労省の相談窓口に連絡するよう求める事務連絡を都道府県に発
続きを読む »
2019年10月04日 (金)
厚生労働省は、医療用麻薬の適正使用を推進するため、日本緩和医療薬学会と共催の市民向けシンポジウムを東京と大阪の2会場で開催する。東京会場は27日14時からTKPガーデンシティPREMIUM田町、大阪会場は11月17
続きを読む »
2019年10月04日 (金)
きょうの紙面(本号8ページ)
疑義照会8割に迫る ヒヤリ・ハット:P2 対人支援で連携強化 MDIS・湯山:P3 薬学生の就職活動 問題点探る:P6 バイオ新薬事業参入 日本臓器製薬:P7
続きを読む »
2019年10月03日 (木)
9月21、22日に神戸市内で開かれた日本精神薬学会総会のシンポジウムでは、向精神薬の多剤処方の適正化に取り組む医師、薬剤師から臨床現場の課題が示された。診療報酬改定で向精神薬処方に制限がかけられているものの
続きを読む »
2019年10月02日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
電子処方箋の指針改定を了承:P2 向精神薬の適正使用議論:P3 店舗で特定保健指導 スギ薬局:P6 中国後発品で提携 エーザイ・日医工:P7
続きを読む »
2019年10月01日 (火)
日本精神薬学会学術集会が9月21、22の両日、神戸市内で開かれ、精神科領域で薬剤師の職能を拡大するためには、薬剤師の関与が有効である実績を論文で示す必要があるとの認識で一致した。演者の病院薬剤師や薬系大学教
続きを読む »
2019年09月30日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
ロタワクチン定期化 来年10月から:P2 創立90年記念式典 わかもと製薬:P6 核酸医薬品を国内申請 日本新薬:P7 20日付承認新医薬品:P8
続きを読む »
2019年09月27日 (金)
薬剤師業務支援講座
日時
2019年11月10日(日)13:00~16:10(12:50~受付)
場所
町田市文化交流センター5F会議室 サルビア(旧ぱるるプラザ)
〒1
続きを読む »
2019年09月27日 (金)
薬剤師業務支援講座
日時
2019年10月20日(日)13:00~16:10(12:50~受付)
場所
町田市文化交流センター5F会議室 サルビア(旧ぱるるプラザ)
〒1
続きを読む »
2019年09月26日 (木)
各研修の申し込み方法
ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。
(URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip
続きを読む »
2019年09月25日 (水)
【厚労省】麻薬・覚醒剤乱用防止運動を実施します
【厚労省】第22回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会
【厚労省】第21回保健医療情報標準化会議の開催案内
続きを読む »
2019年09月25日 (水)
会期
令和元年10月19日(土)午前9時30分~午後6時
会場
武蔵野大学有明キャンパス 3号館3階教室及び1階フードコート
(東京都江東区有明3-3-3)
アクセス:https
続きを読む »
2019年09月25日 (水)
日時
10月27日(日)
テーマ
「糖尿病治療のUp-To-Date」
◎「知って得する!糖尿病薬物治療の最新耳より情報」
東邦大学医療センター大森病院 糖尿病・代謝・内分泌セン
続きを読む »
2019年09月25日 (水)
厚生労働省は10月9~11日の3日間、横浜市のパシフィコ横浜で「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2019」(JHVS2019)を開催する。医療系ベンチャー等の優れたシーズを実用化につなげるため、大手
続きを読む »
2019年09月19日 (木)
【厚労省】第2回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会(指定結果)
【厚労省】神戸大学がAPECの優良研修センターのパイロット施設として認定されました
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
続きを読む »