臨床試験”を含む記事一覧

2010年05月07日 (金)

【エーザイ】レノックス・ガストー症候群(希少疾患)に対するてんかん治療剤「ルフィナマイド(一般名)」の第3相臨床試験を日本で開始
【塩野義製薬】5月21日 『ニキビの日』登録のお知らせ―ニキビは皮膚科へ―
【武田薬品】スポンサー付きADR(米国預託証券)プログラム設立に関するお知らせ

続きを読む »


2010年04月30日 (金)

 奇しくも27日は、市民感覚が国家を動かす大きな出来事が三つあった。一つは、長年の懸案だった殺人犯罪に対する時効を撤廃する法案が成立し、即日施行されたこと。  そもそも、最愛の家族を奪われた被害者遺族に時効

続きを読む »


2010年04月27日 (火)

【旭化成ファーマ】脳梗塞急性期治療薬「AT-877注」の第III相臨床試験の成績について
【日本新薬】Helicobacter pylori 除菌後における胃潰瘍治癒促進にガスロンN(R)が有効- IMPACT studyが英国医学専門誌Aliment Pharmacol Ther誌に掲載-
【日本ベーリンガーインゲルハイム】日本ベーリンガーインゲルハイム、持続的かつ自律的成長の結果、医療用医薬品の売上高を6年間(2003‐2009年)で倍増

続きを読む »


2010年04月26日 (月)

 厚生労働省は23日付で、薬事・食品衛生審議会の部会報告品目、新キット製品の14成分25品目を薬価基準に収載した。 (さらに…)

続きを読む »


2010年04月26日 (月)

16日付薬価収載受け新発売  第一三共は、アンジオテンシンII受容体拮抗剤(ARB)とカルシウム拮抗剤(CCB)の配合剤「レザルタス配合錠LD、同HD」を新発売した。

続きを読む »


2010年04月26日 (月)

16日付薬価収載受け新発売  ファイザーは、緑内障・高眼圧症治療剤「ザラカム配合点眼液」(一般名:ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩)を新発売した。  ザラカム

続きを読む »


2010年04月22日 (木)

 経済産業省の「バイオ・イノベーション研究会」は20日、バイオ医薬品など分子標的薬の研究開発を促進するための支援策などを盛り込んだ報告書を大筋で了承した。iPS細胞を再生医療やバイオ医薬品の開発に応用するため、i

続きを読む »


2010年04月16日 (金)

【エーザイ】中国を対象としたcinitaprideに関するライセンス契約をAlmirall社と締結
【武田薬品】日本における新製品5品目の製造販売承認取得について
【久光製薬】経皮吸収型持続性がん疼痛治療剤「フェントス(R)テープ(開発コード:HFT-290)」新薬承認取得に関するお知らせ

続きを読む »


2010年04月09日 (金)

 厚生労働省は、抗うつ薬開発における臨床試験の計画、実施、評価等の標準的方法と手順を示すガイドラインを作成する。9日からホームページ上で「抗うつ薬の臨床評価方法に関するガイドライン(案)」を公表し、1カ月間のパブリッ

続きを読む »


2010年04月09日 (金)

 日本新薬は、ラボファーム(本社カナダケベック州)が開発した経口持続性鎮痛剤「トラマドール塩酸塩1日1回製剤」について、日本における独占的な開発販売権を取得するライセンス契約を、ラボファームヨーロッパと締結した。

続きを読む »


2010年03月31日 (水)

【エーザイ】日本・米国・欧州において、抗がん剤エリブリン(E7389)の承認申請を提出
【武田薬品】2010年4月1日付人事異動および機構改革の件
【バイエル薬品】組織変更および役員人事について

続きを読む »


2010年03月31日 (水)

 国際共同治験の加速を背景に、治験データを電子的に収集するEDCの利用は、世界的に不可欠な状況になっている。ただ、EDCを使うメリットが大きいのは製薬企業。医療機関側が電子的に症例報告書(CRF)を作成するためには手

続きを読む »


2010年03月31日 (水)

紙CRFをUSBメモリに‐小・中規模治験標的に訴求  電助システムズは2004年から、USBメモリにCRF入力画面を内蔵した、eCRF運用システム「Satellite(サテライト)」のサービス提供を開始して

続きを読む »


2010年03月30日 (火)

【エーザイ】エーザイ株式会社 人事異動ならびに組織改編
【協和発酵キリン】臨床試験電子化ソリューション「DATATRAK eClinical(TM)」利用に関する契約締結のお知らせ
【小林製薬】「食品成分とがん」の研究として、免疫攻撃細胞と制御性T細胞に関わる試験を実施 シイタケ菌糸体が、がん細胞の“バリア機能”を低下させることを確認―2010年3月29日(月)日本薬学会第130年会(岡山市)にて発表―

続きを読む »


2010年03月29日 (月)

 〈組織変更〉  [1]研究本部=▽研究推進部を「研究管理部」および「研究保証部」に分割▽研究の生産性向上のため「探索スクリーニングセンター」を新設し、センター内に「スクリーニング部」および「評価部」を

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術