ツルハ=首都圏および長野県のツルハドラッグ店舗のうち、調剤薬局45店舗で子宮頸癌の自己検査キットの販売を始めた。同キットはジェネティックラボ(札幌市)が提供するもので、これまで道内の一部店舗で試験的に店頭販売を行っ
“薬局”を含む記事一覧
薬局が持つ調剤関連ビッグデータを解析することで、様々な知見を得られるようになる――。日本調剤の三津原庸介専務取締役はこのほど京都市で開かれた日本臨床疫学会年次学術大会における講演で、強調した。その具体的な事
福岡県などを中心に佐賀、神奈川、千葉で24店舗の調剤薬局を展開するHyuga Pharmacy(本社福岡県春日市、社長黒木哲史氏)は、同社が展開する遠隔服薬指導での医薬品運送委託契約を先月28日付でメディパ
次回は東京開催 国際医薬品卸連盟(IFPW)の第22回総会が11、12の両日、米国ワシントンで開催された。今回のメインテーマは、「効率的な医療提供パートナー」(Partners in Efficien
日本OTC医薬品協会、日本家庭薬協会、東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会の6団体共催によるOTC普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」が、今週末の19、
◆時代を先取りし過ぎたのか。都内の駅構内など展開していた調剤薬局「おくすりカウンター」を運営する未来の薬局が先月27日に東京地裁から破産開始決定を受けた。信用調査会社などによると利用者は増加していたが売上が想定を下回
財務省は9日の財政制度等審議会財政制度分科会に、2019年度予算編成に向けた社会保障制度改革案を示した。患者の少額受診に一定程度の追加負担を求め、かかりつけ薬局とそれ以外の薬局で定額負担に差を設けること、かかりつけ
敷地内薬局誘致の動きが全国的な広がりを見せている。日本薬剤師会の調査によると、今年9月までに誘致の事例が把握できたのは33都道府県・64件で、2017年8月の前回調査の28都道府県・48件から、5都道府県・16件増
国立大学附属病院長会議は5日、敷地内薬局の設置状況を調査した結果、4国立大学病院で設置されていることを公表した。設置準備中と検討中を含めると16大学に上り、国立大学病院の約3分の1の敷地内に薬局が設置される可能性が
厚生労働省は、生活困窮者自立支援法の改正により受給者の後発品使用が原則化されたことから、生活保護受給者の後発品の使用を促す施策を都道府県に通知した。生活保護法で指定を受けた薬局が受給者に後発品調剤への理解を求めるこ
巻頭言 薬局のパラダイムシフト 一般社団法人 日本保険薬局協会 会長 南野 利久 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201810.html
高まる薬剤師の安全意識 日本医療機能評価機構は2日、2017年の薬局ヒヤリ・ハット事例をまとめた集計結果を公表した。昨年の薬局におけるヒヤリ・ハット事例の報告件数は6084件。そのうち、医療機関で発生した
※ 1ページ目が最新の一覧