遺伝子”を含む記事一覧

2021年03月19日 (金)

京都大学大学院薬学研究科教授 松崎 勝巳  生体膜が関与する生命現象の理解には、膜を構成する蛋白質同士、蛋白質-脂質、脂質同士、さらには可溶性のペプチド・蛋白質も含めた複雑な動的分子間相互作用を

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

シンポジウムの概要 オーガナイザー  藤井晋也(医科歯科大生材研)  太田公規(昭和大薬)  近年、生命科学における技術革新を受けて、抗体医薬や核酸医薬、あるいは細胞医薬や遺伝子治療など、新し

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

シンポジウムの概要 オーガナイザー  木村誠悟(北大院薬)  加藤直也(長崎大院医歯薬)  核酸医薬・遺伝子治療薬は、iPS細胞をはじめとする再生医療や3Dプリンタ創薬など医薬品の概念が急速に

続きを読む »


2021年03月19日 (金)

北海道大学大学院薬学研究院助教 佐藤 悠介  近年は核酸医薬や遺伝子治療、ゲノム編集治療などの治療戦略の多様化が進み、実用化も非常に加速している。これらの多くは細胞質や核などの細胞内で機能を発現

続きを読む »


2021年03月16日 (火)

【厚労省】令和3年3月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
【厚労省】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う特例措置である緊急小口資金等の特例貸付の申請受付期間の延長、償還免除の取扱いについて
【厚労省】「第22回 国立感染症研究所村山庁舎施設運営連絡協議会議」の開催について(開催案内)

続きを読む »


2021年03月11日 (木)

【中外製薬】重症新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎患者を対象としたアクテムラとレムデシビル併用の第III相REMDACTA試験の最新情報について
【MSD】厚生労働省主催 第2回「上手な医療のかかり方アワード」で医政局長賞・企業部門優秀賞を受賞 11言語のデジタル医学事典「MSDマニュアル」を活用した自治体でのヘルスリテラシー向上への取り組みが評価
【バイエル薬品】3月11日は世界腎臓デー:大阪府内科医会とバイエル薬品 慢性腎臓病(CKD)の重症化予防で共同事業

続きを読む »


2021年03月05日 (金)

【厚労省】新型コロナワクチンの有効性・安全性について
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(3月4日各自治体公表資料集計分)

続きを読む »


2021年03月02日 (火)

【MSD】難治性または原因不明の慢性咳嗽の治療薬として選択的P2X3受容体拮抗薬ゲーファピキサントクエン酸塩を承認申請
【沢井製薬】当社の親会社となる「サワイグループホールディングス株式会社」の上場承認に関するお知らせ
【ファイザー】COVID-19ワクチン『コミナティ筋注』の日本における添付文書改訂について

続きを読む »


2021年03月02日 (火)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は2月25日、JCRファーマのムコ多糖症II型治療剤「イズカーゴ点滴静注用」(一般名:パビナフスプアルファ)など6件の製造販売承認と3件の一部変更承認を審議し、了承した。ただ、バイ

続きを読む »


2021年03月01日 (月)

【厚労省】令和3年3月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
【厚労省】第3回医薬品等行政評価・監視委員会を開催します
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(2月28日各自治体公表資料集計分)

続きを読む »


2021年02月26日 (金)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は22日、中外製薬の抗体薬物複合体(ADC)「ポライビー点滴静注用」(一般名:ポラツズマブベドチン遺伝子組み換え)など6件の製造販売承認と2件の一部変更承認について審議し、了承した

続きを読む »


2021年02月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
ワクチン接種で手引き改訂 厚労省:P2 8件の承認・一変了承 医薬品第2:P3 ゼロックス子会社と提携 メドピア:P6 再びマイナス成長に 国内医薬品市場:P7

続きを読む »


2021年02月24日 (水)

【武田薬品工業】Novavax社およびModerna社の新型コロナウイルス感染症ワクチン候補の日本における臨床第1/2相試験のアップデートについて
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスクとトロント大学、糖尿病と慢性疾患予防に取り組むため2億デンマーククローネ (約34億円) の共同投資を発表
【ファイザー】抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得

続きを読む »


2021年02月24日 (水)

 慶應義塾大学医学部、滋賀医科大学、理化学研究所などの共同研究グループは18日、新型コロナウイルスを不活化する能力を持つ中和抗体の取得に成功したと発表した。研究成果を踏まえ、慶大医学部は17日付で田辺三菱製薬と共同研

続きを読む »


2021年02月22日 (月)

【エーザイ】新規線維芽細胞増殖因子(FGF)受容体選択的チロシンキナーゼ阻害剤E7090が日本においてFGFR2融合遺伝子を有する切除不能な胆道がんを予定される効能・効果として厚生労働省より希少疾病用医薬品に指定
【興和】新型コロナウイルスのPCR検査事業に参入
【大正製薬】SGLT2阻害剤「ルセフィ(R)錠」の口腔内崩壊フィルム剤の製造販売承認申請に関するお知らせ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術