電子カルテ”を含む記事一覧

2015年12月21日 (月)

 「Recepty NEXT」など調剤薬局向けシステムのほか、電子カルテシステム等販売のEMシステムズは、来年1月から2月にかけて、仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の全国6会場で調剤薬局関係者に向けた「漢方(中医

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

電子カルテ標準化促す  産官学の有志が参加して昨年発足した「医療ビッグデータ・コンソーシアム」は14日、医療ビッグデータの活用に向けた政策提言を発表した。日常的に診療現場などで蓄積されている医療ビッグデータ

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

 クラウド型診療プラットフォームを展開する「クリニカルプラットフォーム」は、10月からブラウザだけで使用できる診療所向けクラウド型電子カルテ「クリプラ」の提供を開始した。電子カルテを導入したくても、高額なシステムの購

続きを読む »


2015年12月04日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第2:P2 各側が意見書提出 中医協:P3 田辺三菱製薬が新中計:P8 企画〈体力増強・滋養強壮〉:P4~5

続きを読む »


2015年11月09日 (月)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、5日の運営業議会に、副作用の発生頻度などを検証するため、全国の大学病院など10拠点23病院が連携して取り組んでいる「医療情報データベース基盤整備事業」において、試行的利活用を予

続きを読む »


2015年10月20日 (火)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、電子診療情報を医薬品などの安全対策に活用するMIHARIプロジェクトの一環として、10拠点23病院のレセプトや電子カルテ情報などを一つのフォーマットに集約させ、分析システム

続きを読む »


2015年10月05日 (月)

◆多忙な医師に代わって、薬剤師が電子カルテへの処方オーダ入力を代行する動きが近年、各地の病院で活発化してきた。入力作業の代行は誰にでもできるとの批判もあるが、重要なのは、この業務は薬剤師としての関わりを深めるきっかけ

続きを読む »


2015年08月03日 (月)

地区 愛知 日時 2015年9月5日土曜日 13:00~17:00 詳細は内容をご参照ください 会場 JBCC名古屋NHK事業所 内容 医

続きを読む »


2015年07月27日 (月)

 パナソニックヘルスケア(東京港区)は、医師や看護師、薬剤師、介護福祉士などで構成される在宅チーム向けの情報共有クラウドサービス「在宅医療共有システムMedicom-HCLink(メディコム・エイチシーリンク)」

続きを読む »


2015年07月17日 (金)

 日本医療機能評価機構は、抗癌剤を処方するときに患者の体重を正しく入力しなかったため、過量に投与された事例を15日付の「医療安全情報」で報告し、関係者に注意喚起した。 (さらに…)

続きを読む »


2015年07月10日 (金)

 電子カルテなど病院の医療情報を蓄積したデータベースを解析すれば、まれな副作用の発現頻度を明らかにできる――。堀雄史氏(浜松医科大学病院副薬剤部長)は4、5日に名古屋市で開かれた医療薬学フォーラム2015のシンポジウ

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

患者データを一つに集約‐“患者個々の医療”へ照準  富士通は、個別化医療や先制医療を支援できるデータを収集し、患者へと還元するファーマコビジランス活動のあるべき姿に向け、安全性管理業務の新たなソリューションの構

続きを読む »


2014年11月17日 (月)

ネットや院外処方箋を活用‐中国支部学術大会から  インターネットを介した地域医療連携システムや院外処方箋を活用して、検査値などの情報を薬局薬剤師に提供する病院が増えつつある。8、9日に広島市で開かれた第

続きを読む »


2014年09月26日 (金)

 国は、2~3年をメドに電子処方箋を実現するためのe‐文書法改正(民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律)を実施する意向を示しており、近い将来の電子処方箋実現は間違いない。  処

続きを読む »


2014年09月19日 (金)

 愛媛大学医学部附属病院は、全ての外来患者を対象に院外処方箋用紙への検査値表示を開始した。A4用紙に院外処方箋と14項目の検査値を表示、コメント欄を設け、がん患者など一部の外来患者を対象に、病院と薬局が相互に

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術