高血圧”を含む記事一覧

2010年02月15日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 強化された後発品誘導策、調剤基本料の格差を縮小‐診療報酬改定案を答申

続きを読む »


2010年02月10日 (水)

 ノバルティスファーマの三谷宏幸社長は9日、都内で開いた記者会見で、昨年6製品の上市、今年1月に4製品の承認取得と、新製品ラッシュが続くことから、成長を支えてきた高血圧治療剤「ディオバン」と抗癌剤「グリベック」の

続きを読む »


2010年01月28日 (木)

 日本OTC医薬品協会(三輪芳弘会長)は、スイッチOTC薬の第3次候補リスト29成分を公表した。三輪会長は、「OTC薬協のスイッチ候補成分は第1次リスト、第2次リストを加えると合計119成分となり、候補の検討は一段落

続きを読む »


2010年01月25日 (月)

初の「GLP-1アナログ製剤」も  厚生労働省が20日付で承認した新医薬品では、国内初のGLP‐1アナログ製剤「ビクトーザ」、むずむず脚症候群治療薬として追加承認を取得した「ビ・シフロール」、国内2番手の投

続きを読む »


2009年12月25日 (金)

 第一三共の子会社「ランバクシー・ラボラトリーズ」は、ナイジェリア・ケニア・タンザニア・ウガンダ・ザンビア・モザンビークのアフリカ6カ国で高血圧症治療薬「オルバンス」(一般名オルメサルタン・メドキソミル)を販売す

続きを読む »


2009年12月21日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 新国試の報告書まとまる‐厚労省、施行規則改正に着手 医道審議会薬剤師

続きを読む »


2009年12月18日 (金)

【エーザイ】米国においてAkaRx, Inc.買収の手続きを開始-血小板減少症治療剤AKR-501の全世界における開発・販売・製造権を取得-
【グラクソ・スミスクライン】インフルエンザ・レスポンス・センターの設立について
【中外製薬】抗インフルエンザウイルス剤「タミフル(R)」の幼小児における予防適応追加承認取得のお知らせ

続きを読む »


2009年12月16日 (水)

DPP‐4阻害薬「ジャヌビア錠」、「グラクティブ錠」‐万有製薬、小野薬品 グラクティブ錠 ジャヌビア錠  万有製薬と小野薬品は11日、DPP‐4阻害薬「

続きを読む »


2009年12月11日 (金)

【アステラス製薬】成人気管支喘息治療薬「シムビコート(R)タービュヘイラー(R)」薬価基準収載 2010年1月13日に発売
【日本新薬】粉末鼻噴霧用ステロイド薬アレルギー性鼻炎治療剤「エリザス(R)カプセル外用400μg」新発売のお知らせ
【万有製薬】国内初 DPP-4阻害薬/経口2型糖尿病治療薬「ジャヌビア(R)錠」新発売のお知らせ

続きを読む »


2009年12月11日 (金)

 厚生労働省統計情報部が発表した2008年患者調査の概況によると、調査日における推計患者数は、入院が前回の05年より7万人少ない139万2000人、外来が22万7000人少ない686万5000人で、いずれも前回を下回

続きを読む »


2009年12月07日 (月)

 厚生労働省は、新医薬品12成分23品目を11日付で薬価収載する。内訳は内用薬5成分12品目、注射薬4成分7品目、外用薬3成分4品目。4日の中央社会保険医療協議会総会で、薬価算定組織の報告が了承された。高尿酸血症治療

続きを読む »


2009年12月04日 (金)

 武田薬品は来年2月、ブラジルに販売子会社を設立する。自販地域の拡大を急ぐ武田は、10月にトルコ、メキシコに販売子会社を設立し、新興国市場に本格参入した。それに加え、南米に初進出し、BRICsの一角を占め、成長著しい

続きを読む »


2009年12月03日 (木)

 日本OTC医薬品協会は、OTC薬の新たな役割を検討するために2年前に立ち上げた「OTC医薬品社会貢献プロジェクト」の報告書をまとめ、1日に公表した。プロジェクトでは、生活習慣病に使われる医療用医薬品成分をスイッ

続きを読む »


2009年12月02日 (水)

【武田薬品】ブラジルにおける販売子会社設立について
【日本ベーリンガーインゲルハイム】ミカルディス(R)(テルミサルタン)、欧州委員会より「心血管イベント高リスク患者における心血管疾患発現リスクの減少」との追加適応の承認を取得
【万有製薬】Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.の高血圧症治療薬「COZAAR(R)」 高用量投与により心不全による死亡および入院リスクを減少-米国心臓協会学術集会でHEAAL試験結果を発表-

続きを読む »


2009年12月02日 (水)

 ファイザーとアステラス製薬は今日2日から、持続性カルシウム拮抗剤とHMG‐CoA還元酵素阻害剤「カデュエット配合錠1番、同2番、同3番、同4番」(一般名アムロジピンベシル酸塩・アトルバ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術