アムロジピン”を含む記事一覧

2009年05月19日 (火)

 厚生労働省医政局経済課は、15日に薬価収載された後発品の安定供給を促す通知を、日本製薬団体連合会に発出した。▽塩酸テモカプリル▽レボフロキサシン水和物▽ビカルタミド--など、多数の銘柄が存在する成分を対象に、一定期

続きを読む »


2009年04月30日 (木)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は、前立腺肥大症治療薬の「アボルブ」など5成分を審議。アボルブは新有効成分で新作用機序を持つことから、薬事分科会で審議されることになった。他の4成分については、分科会報告となる。また、

続きを読む »


2009年04月08日 (水)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ YAKUNETとは)アステラス富山 富山工場内に発酵技術研究棟建設のお知らせア

続きを読む »


2009年02月03日 (火)

関連検索: 医薬品第一部会 注意欠陥/多動性障害治療薬 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は1月30日、小児期の注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬「ストラテラカプセル」を審議、承認することを了承した。また、そう痒を

続きを読む »


2009年01月15日 (木)

関連検索: 日医工 決算 テイコクメディックス 日医工の2008年11月期決算(連結)は、卸ルートのシェア拡大と共に、病院市場、調剤薬局市場が伸長。テイコクメディックスの子会社化も貢献し、二桁の増収増益となった。 売上高

続きを読む »


2009年01月08日 (木)

関連検索: 明治製菓明治製菓 松尾専務執行役員 明治製菓取締役専務執行役員薬品カンパニープレジデントの松尾正彦氏は7日、都内で開いた記者懇談会で、「これまでの数年は守りに徹していたが、今年は新発売を予定する2製品をテコに

続きを読む »


2009年01月07日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 本紙が「保険薬局調査」を実施‐プラス改定で調剤は増収 薬事日報社 予算案、後発品関連は9.

続きを読む »


2008年09月26日 (金)

"関連検索: 聖マリアンナ医科大学病院 ジェネリック医薬品 ヤマト増原薬剤部長 聖マリアンナ医科大学病院は、ヤマトのジェネリック医薬品(GE薬)流通システムを導入し、GEメーカーとの直接取引を開始した。薬剤部長の増原慶壮

続きを読む »


2008年09月10日 (水)

" 現在、国が進めている医療制度改革では、各都道府県ごとに医療費適正化計画を策定することとなり、4月から取り組みが始まっている。とりわけ自治体レベルでは、特定健康診査・保健指導の実施による生活習慣病の予防など健康保持の増

続きを読む »


2008年07月11日 (金)

"【15成分21品目"東和薬品】 東和薬品は4日付で薬価基準追補収載された15成分21品目の販売を開始した。新発売製品の剤形は、内用薬19品目、注射薬1品目、外用薬1品目(初収載7成分、14品目) 主要製品は、アムロジ

続きを読む »


2008年07月09日 (水)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 報告書まとめる"第1類薬の店舗管理者「薬剤師」が原則 医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会 4日に

続きを読む »


2008年07月09日 (水)

" ファイザーは4日、持続性カルシウム拮抗薬「ノルバスクOD錠2・5mg、同5mg」(一般名:アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠)を新発売した。 ノルバスクは、ファイザーが創製したカルシウム拮抗薬で、血中半減期が約36時

続きを読む »


2008年07月04日 (金)

"関連検索: 厚生労働省 後発品 薬価収載 アムロジピン エバスチン メロキシカム大型品が収載数を押し上げ 厚生労働省は4日付で、後発品等463品目を薬価基準収載した。高血圧治療薬で国内で2000億円もの売り上げがある大

続きを読む »


2008年02月22日 (金)

関連検索: 第一三共 プラスグレル デノスマブ 大規模臨床試験 第一三共は21日、都内でR&D説明会を開き、開発プロジェクトの進捗状況を報告した。欧米で申請中の抗血小板剤「プラスグレル」に加え、優先プロジェクトの抗Xa阻

続きを読む »


2007年07月25日 (水)

 医薬品産業の市場調査などを手がけるユート・ブレーンは、「世界の大型医薬品売り上げランキング2006年版」をまとめた。1位06位までの顔ぶれは05年と同様だったものの、抗体医薬などのバイオ製剤の多くが二桁成長で躍進。ロ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術