スマートフォン”を含む記事一覧

2020年10月19日 (月)

 森川産業は、30日まで「2020秋の新製品内見会」を東京岩本町の同社本社内で開催している。新型コロナウイルスの影響で各種展示会が中止になり、新製品の案内や発表ができない状況の中、新しい情報を発信するため、ヘ

続きを読む »


2020年10月07日 (水)

第53回日本薬剤師会学術大会 話題の調剤支援システム  PHCは、デジタル技術を活用した薬局運用ソリューションを展開している。  利用者が46万人を超える電子版お薬手帳アプリ「ヘルス

続きを読む »


2020年10月07日 (水)

第53回日本薬剤師会学術大会 話題の調剤支援システム  ネグジット総研の「調剤くんV7」は、長年レセコン開発に携わり薬局業務を熟知したメーカーだからこそできる「かかりつけ薬剤師システム」をコン

続きを読む »


2020年10月05日 (月)

かかりつけ選ぶ参考に  愛知県薬剤師会は、会員個人の情報管理システム「あいやくMy Proud System」(あいプラ)を構築し、1日から運用を開始した。システムに登録すれば個人の研修受講履歴や薬剤師会活動が

続きを読む »


2020年09月23日 (水)

 米食品医薬品局(FDA)は8月31日、ハイブリッド型クローズドループインスリンポンプ「MiniMed 770Gシステム」の適応を拡大し、2~6歳の1型糖尿病患児への使用を認可したと発表した。  Min

続きを読む »


2020年09月18日 (金)

 クラウド型電子薬歴管理システム「MEDIXS」を提供するアクシスは、クラウドサービスのビデオ通話を利用して服薬指導ができるスマートフォンアプリ「Medixsリモート調剤薬局」の本格的な販売を開始した。改

続きを読む »


2020年09月14日 (月)

画像化で迅速に副作用報告  キヤノンITソリューションズは、2017年にMRの副作用報告支援システム「PVリンク・カメラレポート」を上市し、導入実績を伸ばしている。医療機関で入手した第一報連絡票や詳細調査票

続きを読む »


2020年09月08日 (火)

病態・薬物治療フォローアップ講座 日時 第1回目 統合失調症 10月3日(土) 第2回目 脳卒中 11月7日(土) 会場 インターネット受講のみ(会場受講はありません)

続きを読む »


2020年09月07日 (月)

◆スマートフォン向けアプリを、医師が医薬品のように処方する――。こうしたデジタル医療が日本でも始まろうとしている。デジタル医療スタートアップのキュアアップが8月、医療機器としてニコチン依存症患者用の治療アプリの国内承

続きを読む »


2020年09月04日 (金)

 田辺三菱製薬は1日、京都大学と国立精神・神経医療研究センター(NCNP)が開発したうつ病治療用のスマートフォンアプリ「こころアプリ」の国内における独占的開発・販売権を取得したと発表した。医療機器として2025年度ま

続きを読む »


2020年08月27日 (木)

 キュアアップは21日、ニコチン依存症患者に医師が処方する治療アプリ「キュアアップSCニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(一般名:禁煙治療補助システム)について、医療機器として国内承認を取得した。医療用治療

続きを読む »


2020年08月24日 (月)

 シオノギヘルスケアは、かぜ薬ブランドのパイロンPLシリーズから「パイロンPL錠ゴールド」(指定第2類医薬品)を全国の薬局・ドラッグストアなどで発売した。昨年発売した「パイロンPL錠」の有効成分に咳と痰に

続きを読む »


2020年08月21日 (金)

【MSD】抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」がん化学療法後に増悪したPD-L1陽性の根治切除不能な進行・再発の食道扁平上皮癌に対する効能・効果および、1回400mg 6週間間隔の用法・用量追加について一部変更承認を取得
【中外製薬】カドサイラ、HER2陽性の早期乳がんにおける術後薬物療法に対し適応追加の承認を取得
【小野薬品工業】ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤「ベレキシブル(R)錠 80mg」原発性マクログロブリン血症及びリンパ形質細胞リンパ腫に対する効能又は効果の追加に係る国内製造販売承認事項一部変更承認を取得

続きを読む »


2020年08月21日 (金)

 白元アースは、いつでもどこでも目もとを温められるアイマスク「ホットウォーターアイマスク」から、手軽に試せるお試し1個入りを25日から数量限定で発売する(オープン価格)  同社によると、疲れ目を

続きを読む »


2020年07月28日 (火)

【ノバルティス ファーマ】心不全に愛媛県が産官学で挑む! 愛媛県における心不全及び高血圧を中心とする循環器病対策に関する産官学連携協定について
【エーザイ】エーザイ・DeNA 業務提携契約に基づきスマートフォンアプリ「Easiit(イージット)アプリ」を共同提供 エーザイの認知症プラットフォームEasiitが本格始動
【参天製薬】SantenとOsmotica子会社のRVL Pharmaceuticals社 後天性眼瞼下垂のファースト・イン・クラスの治療として開発中のRVL-1201について日本・アジア・EMEAにおける独占的ライセンス契約を締結

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術