ダイヤモンド・ドラッグストア誌=カンファレンス「保険調剤の行方」を2月7日午後1時半から、東京日本橋室町のCIVI研修センター日本橋N405で開催する。受講料(税込み)は1万5000円(「ダイヤモンド・ドラッグスト
“ドラッグストア”を含む記事一覧
日本医薬品登録販売者協会会長 樋口俊一 登録販売者制度が施行され10年以上経過し、全国に20万人以上の登録販売者が誕生しております。しかし、登録販売者は身近な健康の専門家であることが生活者の方々には十
日本チェーンドラッグストア協会会長 青木桂生 薬業界には日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)、日本医薬品登録販売者協会のほかに、調剤専門の日本保険薬局協会、薬種商販売業の流れをくむ全日本医薬品
【塩野義製薬】抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ(R)錠」の「十大新製品賞 増田賞」受賞について
【第一三共】欧州における高コレステロール血症治療剤の導入について
【テルモ】中国医療機器企業エッセン・テクノロジー社の買収手続き完了
主な内容
消費税改定、10月実施で決着:P6 遠隔服薬指導の動き:P7 CRCのキャリア整備に課題:P10 NCのあり方で報告書:P11 第一三共、ワクチン戦略見直し:P12 〈グラビア〉川崎・殿町の新庁舎稼働 国立医薬品食品衛生研究所:P13~16 外資系製薬企業、日本で攻勢:P17 医薬品卸各社の動き:P20 国内製薬の人員削減が加速:P21 Dgsの課題と取り組み:P22 セルフM税制普及図る業界:P26
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は来年3月15~17日の3日間、千葉の幕張メッセで「第19回JAPANドラッグストアショー」を開催するが、6日に都内で出展社説明会を開き、現在の状況や概要が示され
きょうの紙面(本号8ページ)
安対部門を3部制へ PMDA:P2 次期薬乱対策計画を都が作成へ:P3 Dgsショーで説明会 JACDS:P6 インフリキシマブのBS発売 ファイザー日本法人:P7
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)政治連盟の松本南海雄会長(写真)は、11月29日に都内で開催した同連盟主催の特別セミナーであいさつし、来年10月に予定されている消費税10%への引き上げに関連して
エステーは、トドマツから抽出した空気浄化作用に優れる“機能性樹木抽出成分”を活用する「クリアフォレスト」の新たな事業展開として、森の研究成果を暮らしに生かすヘルスケア製品ブランド「MoriLabo(モリラボ
薬学生の就職を取り巻く環境は、依然として「売り手市場」が続いているという。背景の一つには、急激な少子高齢化が進む中、将来の医療やセルフメディケーション推進等の担い手となるべき者への高い期待があるのだと思う。一方で、
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、来年3月に開催する第19回JAPANドラッグストアショー(15~17日、幕張メッセ)の中に、「食と健康アワード2019」と題し、特別企画ゾーンを設置する。通常ブースと
※ 1ページ目が最新の一覧