厚生労働省”を含む記事一覧

2019年10月04日 (金)

 厚生労働省は、医療用麻薬の適正使用を推進するため、日本緩和医療薬学会と共催の市民向けシンポジウムを東京と大阪の2会場で開催する。東京会場は27日14時からTKPガーデンシティPREMIUM田町、大阪会場は11月17

続きを読む »


2019年10月04日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
疑義照会8割に迫る ヒヤリ・ハット:P2 対人支援で連携強化 MDIS・湯山:P3 薬学生の就職活動 問題点探る:P6 バイオ新薬事業参入 日本臓器製薬:P7

続きを読む »


2019年10月03日 (木)

【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】厚生科学審議会 (臨床研究部会)
【厚労省】「データヘルス・予防サービス見本市2019」を開催

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

【厚労省】「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」の報告書を公表します
【厚労省】厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会)
【厚労省】第15回予防接種・ワクチン分科会遵守事項資料等

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

 厚生労働省は、今年3月の調剤医療費(電算処理分)の動向を公表した。それによると、調剤費は前年同期比5.4%減の6733億円、処方箋1枚当たり調剤医療費は4.3%減の8885円となった。後発品の数量シェアは77.7%

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

 厚生労働省の「電子処方箋の円滑な運用に関する検討会」は9月26日、電子処方箋の運用ガイドラインの改定案を概ね了承した。医療機関で表示されたアクセスコードを薬局で読み取る運用方式とし、電子処方箋管理サービスの運営主体

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
電子処方箋の指針改定を了承:P2 向精神薬の適正使用議論:P3 店舗で特定保健指導 スギ薬局:P6 中国後発品で提携 エーザイ・日医工:P7

続きを読む »


2019年10月01日 (火)

【厚労省】先進医療会議の開催について
【厚労省】医薬品等の広告規制について
【厚労省】市民向けシンポジウム「がんの痛みは正しい知識で取る~医療用麻薬はどんな薬でどう使われるのか?~」を開催します。

続きを読む »


2019年09月30日 (月)

【厚労省】第15回厚生科学審議会 臨床研究部会 開催案内
【厚労省】「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果公表
【厚労省】「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果公表

続きを読む »


2019年09月30日 (月)

 厚生労働省は26日、2018年度の医療保険と公的負担医療分を合わせた概算医療費が42兆6000億円になったと発表した。前年度から約3000億円増、0.8%の伸び率となり、過去最高を更新した。ここ数年の2%程度の伸び

続きを読む »


2019年09月30日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
ロタワクチン定期化 来年10月から:P2 創立90年記念式典 わかもと製薬:P6 核酸医薬品を国内申請 日本新薬:P7 20日付承認新医薬品:P8

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

【厚労省】第15回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会
【厚労省】第6回 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(ペーパーレス)を開催します
【厚労省】厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会)

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

14日以内の適正化要求も  中央社会保険医療協議会総会は25日、2020年度調剤報酬改定に関する検討をスタートさせ、注目されている調剤料の見直しをめぐって議論した。内服薬の調剤料に関して、診療側

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

 厚生労働省は24日、アストラゼネカの抗癌剤「オシメルチニブメシル酸塩」(販売名:タグリッソ錠)など16品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指示した。 (さらに…

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
長期品下げ期間短縮を薬価部会:P2 OTC薬啓発でイベント:P6 GPCR創薬に重点 そーせいG:P7 企画〈医薬品物流〉:P3~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術