日本薬学会”を含む記事一覧

2019年09月30日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
ロタワクチン定期化 来年10月から:P2 創立90年記念式典 わかもと製薬:P6 核酸医薬品を国内申請 日本新薬:P7 20日付承認新医薬品:P8

続きを読む »


2019年09月25日 (水)

 日本薬学会関西支部総会・大会が10月12日に神戸薬科大学で開かれる。吉森保氏(大阪大学大学院生命機能研究科・医学系研究科)の特別講演「オートファジー~疾患に対抗し寿命を延ばす細胞の守護者~」があるほか、6人の招待講

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

 日本薬学会関東支部は、毎年春秋の2回開催している市民公開講座「くすりと健康」を21日午後1時30分から、横浜市港北区の慶應義塾大学日吉キャンパスで開く。次の各氏の講演が予定されている。  ▽抗生物質の適正

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
総責の薬剤師要件を議論:P2 薬剤部に薬局向け窓口 広島市民病院:P3 MPN治療に新知見 順大研究グループ:P5 自社抗癌剤を国内申請 第一三共:P7

続きを読む »


2019年09月05日 (木)

人の心を動かす コミュニケーション技法 日時 2019年9月23日(月祝) 12:30~17:30 場所 渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館ビル8F 薬学ゼミナ

続きを読む »


2019年07月25日 (木)

主催 日本学術会議・薬学委員会薬剤師職能とキャリアパス分科会、日本薬学会 日時 令和元年8月3日(土)13:00~18:00 場所 日本薬学会長井記念ホール(東京・渋谷)

続きを読む »


2019年05月13日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団は6月4日13時から、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで、エキスパート研修会専門コース「費用対効果評価に製薬企業はいかに対応すべきか」を開く。  画期的な新薬や新医

続きを読む »


2019年04月05日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「より良い医薬品をより早く患者さんのもとへ―開発と審査の連携をいかに進めるか」を5月20日13時から東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。

続きを読む »


2019年04月05日 (金)

 薬学領域の4年制博士課程や博士後期課程への進学者が減り続けている。全ての関係者が危機意識を共有し、それぞれの立場で対策を考えるべきだろう。  このほど千葉市で開かれた日本薬学会年会でも、新会頭に就任し

続きを読む »


2019年04月03日 (水)

 日本薬学会関東支部=市民公開講座「くすりと健康2019春季講演会」を5月18日午後1時30分から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。  講演会では、大家俊夫氏(産経新聞編集委員)の「取材から見え

続きを読む »


2019年03月26日 (火)

 日本薬学会会頭の高倉喜信氏(京都大学大学院薬学研究科教授)は21日、千葉市で開かれた日本薬学会年会の会頭講演で、薬学領域の4年制博士課程や博士後期課程への進学者が減少していることに危機感を表明した。両課程へ

続きを読む »


2019年03月25日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
HIV感染2年連続減少 厚労省:P2 合同就職フェアを開催 京都病薬:P3 日本薬学会139年会ハイライト:P4~5 アデュカヌマブの開発中止:P7

続きを読む »


2019年03月22日 (金)

 日本薬学会は20日、千葉市内で代議員総会を開き、2019~20年度の新会頭に高倉喜信氏(京都大学大学院薬学研究科教授)が就任することを決議した。任期2年の副会頭には堅田利明氏(武蔵野大学薬学部教授)、高山廣

続きを読む »


2019年03月22日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
遠隔服薬指導でヒアリング:P2 セロクエル等で添付文書改訂:P3 トラフルから口中洗浄タイプ 第一三共HC:P6 HIV領域を事業の柱に ギリアド:P7

続きを読む »


2019年03月18日 (月)

【小林製薬】世界初!お肌のふきとりにより除去した菌の可視化に成功 ふきとり化粧水によるニキビ・肌あれ予防/改善効果を確認 ‐2019年3月20日~23日 日本薬学会 第139年会(千葉)にて発表‐
【塩野義製薬】抗HIV治療における月1回投与注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメンの良好な試験結果に関するViiV社の発表について ‐CROIにてATLAS試験およびFLAIR試験の良好な48週の結果を発表‐
【日本イーライリリー】サイラムザ(R)(ラムシルマブ):EGFR遺伝子変異陽性の転移性非小細胞肺癌患者を対象にした一次治療の第3相試験(RELAY)で、主要評価項目である無増悪生存期間を有意に延長

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術