花粉症”を含む記事一覧

2010年12月06日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年12月01日 (水)

【アステラス製薬】社員による社会貢献基金「フライングスター基金」 15周年記念寄付
【協和発酵キリン】花粉症情報webサイト『花粉症*ナビ』リニューアルオープン! 2011年春のスギ・ヒノキ花粉飛散予測情報と新コンテンツ「子供でも花粉症になるの?」を追加
【日医工】東京証券取引所市場第一部への上場に伴う当社決算情報等のお知らせ

続きを読む »


2010年11月26日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年11月17日 (水)

BDP配合の点鼻ステロイド薬  佐藤製薬は、ベクロメタゾンプロピオン酸エステル(BDP)を配合した、点鼻ステロイド薬「ナザールAR〈季節性アレルギー専用〉」(第1類医薬品)を12月7日から新発

続きを読む »


2010年10月27日 (水)

 佐藤製薬は、内服用鼻炎薬「ストナリニフィルム」(第2類医薬品)を11月1日から新発売する。急な鼻水、くしゃみ、鼻づまりに効果を発揮し、フィルム製剤のため、水なしで服用できる。  ウェザー

続きを読む »


2010年10月13日 (水)

 日本点眼薬研究所は、花粉症などによるアレルギー症状を改善する防腐剤無添加の一般用目薬「ファインティアPF点眼液AL」(第2類医薬品)を新発売した。同社が開発した特殊な「PFデラミ容器」を使い、

続きを読む »


2010年09月22日 (水)

◆連日の猛暑がようやく終わった。今年は夏から秋への移ろいが急激で、大雨をきっかけに秋の空気へと一気に入れ替わっている。観測史上の最高気温、熱帯夜の日数など、これまでに考えられない余波が直撃したが、記録更新が多すぎて慣

続きを読む »


2010年09月03日 (金)

 エスエス製薬は、かぜ薬「エスタック」ブランドに、葛根湯・小青竜湯などの代表的な処方と、麻黄湯・響声破笛丸料・駆風解毒湯・小柴胡湯など、特徴的な処方を揃えた「エスタック漢方シリーズ」(全6品)を新たに加え、1日か

続きを読む »


2010年08月26日 (木)

 薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会は23日、一般薬として初のステロイド単剤の点鼻薬となる佐藤製薬の「ストナ点鼻薬」など、3成分のスイッチOTC薬の製造販売を了承した。 (さらに…)

続きを読む »


2010年07月14日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 藤井氏が当選‐3年前のリベンジ果たす 第22回参院選

続きを読む »


2010年07月08日 (木)

【アストラゼネカ】アストラゼネカ、プライマリーケア事業本部のMR全員にタッチパネル式PCを導入し、医師のニーズに的確に対応する双方向ディテーリングを実現
【鳥居薬品】スギ花粉症に対する舌下減感作(免疫)療法薬の国内第III相臨床試験にかかる決定について
【バイエル薬品】コレステロールが気になる方へ 食事からはじまるコレステロール対策 “コレステロールゼミナール”OPEN

続きを読む »


2010年06月04日 (金)

◆花粉症による目のかゆみを止める効果を持つコンタクトレンズが開発された。1日使い捨てコンタクトレンズの素材に、目のかゆみを抑える抗アレルギー薬「クロモグリク酸ナトリウム」を染み込ませたもので、眼球とコンタクトレン

続きを読む »


2010年05月21日 (金)

 健康食品による健康被害を未然に防止するため、東京都では法令違反の可能性が高いと思われる健康食品について試買調査を行っている。先頃まとまった2009年度の調査結果によると、販売店で購入した製品では105品目のうち

続きを読む »


2010年05月19日 (水)

 昨年6月の新販売制度施行に伴って、第1類医薬品の販売店率が急落し、減少を続けていることが、日本OTC医薬品協会とインテージが行った共同調査で明らかになった。「新販売制度施行1年後のOTC医薬品市場状況と生活者の意識

続きを読む »


2010年04月30日 (金)

 鳥居薬品は、2010年度を起点とする3カ年の中期経営計画「PLAN鳥居2012」を策定した。HIV、腎・透析領域の伸長によって、中計最終年度となる12年度には、売上高500億円、営業利益60億円、純利益35億円の達

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術