薬学”を含む記事一覧

2019年09月18日 (水)

 富士フイルムは、薬物の吸収性の評価を行う創薬支援用ヒトiPS細胞由来医腸管上皮細胞「F-hiSIEC(エフハイシーク)」を新発売した。iPS細胞の開発・製造を担う米子会社「フジフイルム・セルラー・ダイナミクス」のヒ

続きを読む »


2019年09月18日 (水)

◆「就職先として安易にドラッグストアを選ぶ薬学生が少なくない。自分の将来をしっかり考えた上で進路を決めてほしいのだが…」。こんな嘆きを薬系大学教員から聞いた ◆ドラッグストアで働く卒業生などがリクルーターとなって薬

続きを読む »


2019年09月18日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
厚生副大臣、政務官決定:P2 武庫川女子大と協定 西宮市薬:P3 セファゾリン安定供給へ 日医工:P7 「メディカル版」

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

乳癌薬物療法最前線 日時 2019年10月6日(日)15:00~18:15 場所 渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー4F *上記会場からLIVE配信を行います。(札幌

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

第1回 病態・薬物治療フォローアップ講座「パーキンソン病」(インターネット受講可) テーマ 「パーキンソン病」 開催日時 2019年10月12日(土)15時30分~18時30分

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
お薬手帳事業を報告 福岡県:P2 クラウドで情報管理 クラフト:P6 国内正式承認目指す コラテジェン:P7 社内MR認定制度導入の動き:P8

続きを読む »


2019年09月12日 (木)

薬薬連携の新ツールに  広島市立広島市民病院薬剤部は、疑義照会の窓口とは別に、薬局薬剤師からの様々な質問に病院薬剤師が応じる窓口(通称:PCCP)を開設した。個々の患者の処方箋に対する疑義照会ではなく、一般

続きを読む »


2019年09月12日 (木)

九州工大・山西氏が報告  現在、臨床上で広く用いられている漢方薬の作用機序に関する科学的根拠を解明するため、様々な基礎的研究が進められている。8月31日に富山市内で開かれた第36回和漢医薬学会学

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

 医薬品の品質管理や製造販売後安全管理の総括的な責任を持つ総括製造販売責任者(総責)は薬剤師であるべきか――。医薬品医療機器等法改正案には、薬剤師以外でも総責に選任できる例外規定が盛り込まれ、製薬企業にコ

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

 日本薬学会関東支部は、毎年春秋の2回開催している市民公開講座「くすりと健康」を21日午後1時30分から、横浜市港北区の慶應義塾大学日吉キャンパスで開く。次の各氏の講演が予定されている。  ▽抗生物質の適正

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
総責の薬剤師要件を議論:P2 薬剤部に薬局向け窓口 広島市民病院:P3 MPN治療に新知見 順大研究グループ:P5 自社抗癌剤を国内申請 第一三共:P7

続きを読む »


2019年09月09日 (月)

 8月24、25日に大阪市内で開かれた日本薬学教育学会大会のシンポジウムで、実務実習における8疾患への取り組みをめぐって、薬系大学教員と現場の薬剤師の間で意見が交わされた。今年2月に始まった新たな実務実習で、

続きを読む »


2019年09月06日 (金)

eラーニング講座 本学で開催した「卒後教育講座(2017~2019年分)」をインターネット配信します。医学薬学知識や最新の医療情勢等の習得や整理にご活用ください。 https://skc.kyoto-phu.

続きを読む »


2019年09月06日 (金)

2019年度第2回フィジカルアセスメントセミナー「磨こう!薬剤師だから気付くフィジカルアセスメント推論力」 多職種連携チーム医療の中で、薬剤師はバイタルサイン情報等をもとに薬学的介入を行い、安全で最適な薬物療法

続きを読む »


2019年09月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
経産・文科省の20年度概算要求:P2 8疾患の実習で議論 薬学教育学会:P3 コラテジェン発売へ 田辺三菱製薬:P7 企画〈救急の日〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術