電子カルテ”を含む記事一覧

2019年01月29日 (火)

彩都産学官連携フォーラムで報告  医薬品医療機器総合機構(PMDA)医療情報活用部長の宇山佳明氏は23日、豊中市で開かれた「彩都産学官連携フォーラム」で、医療情報データベース「MID-NET」の企業側の

続きを読む »


2019年01月28日 (月)

 IT技術を用いて医療やヘルスケアで新産業を生み出す「デジタルヘルス」に製薬企業の参入が相次いでいる。既存薬の価値向上や病態の解明、疾患管理、予防・未病への対応などの目的でデジタル技術が幅広く活用され、スタートアップ

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
17改正局方第二追補案を了承:P2 アンチ・ドーピングで協定 近大・大阪府薬:P3 デジタルヘルスに製薬が攻勢:P7 企画〈痔疾ケア〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
初の飲酒量低減薬 医薬品第1:P2 “妊活”応援プロジェクトで協業:P6 京大と共同研究開始 テルモ:P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2018年10月18日 (木)

 日本医療機能評価機構は、薬剤師の疑義照会により薬剤の用量などが変更になったものの、電子カルテの処方内容を修正しなかったために変更前の薬剤を再び処方してしまった事例を15日付の「医療安全情報」で紹介し、関係者に注意喚

続きを読む »


2018年10月11日 (木)

 京都大学大学院医学研究科薬剤疫学教授の川上浩司氏はこのほど、京都市で開かれた日本臨床疫学会年次学術大会で講演し、一般社団法人「健康・医療・教育情報評価推進機構」(HCEI)が国内で構築している電子カルテデー

続きを読む »


2018年10月10日 (水)

国の要求と現場に乖離も  東北医科薬科大学病院薬剤部は、電子カルテのテンプレート機能を活用して院内副作用報告を一元管理する仕組みを構築し、今年4月から運用を開始した。副作用報告は医療機関からの件数が少ないこ

続きを読む »


2018年10月10日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
厚労副大臣、政務官決まる:P2 HCEIのカルテDB 規模が拡大:P3 毎年薬価改定へ対応 沢井製薬:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~6

続きを読む »


2018年09月12日 (水)

来局者の受診勧奨を判断  筑波大学医学医療系地域医療教育学の前野哲博教授は、患者の主訴から診療に必要な情報を収集できる問診システム「問診ナビ」を開発し、薬剤師が来局者の症状に応じて受診勧奨を行うべきかを

続きを読む »


2018年06月06日 (水)

各部署での利活用を広げる  製薬企業が電子カルテやレセプトなどのリアルワールドデータ(RWD:実臨床データ)を利活用し、医薬品の価値検証や事業の意思決定を行う新たな時代が幕を開けた。4月に製造販売後調査(P

続きを読む »


2018年05月30日 (水)

 東京大学薬学系研究科・薬学部の清水央子特任准教授は26日、都内で講演し、実臨床でのレセプトや電子カルテなどのリアルワールドデータ(RWD)を活用し、医療の質向上につなげる日本の体制について、「フィンランドや

続きを読む »


2018年05月25日 (金)

小児薬の処方データ分析  厚生労働省は22日、小児に対する投与の安全性が確立されていない医療用医薬品4品目について、小児への処方実態を初めて公表した。国立成育医療研究センターが2012年度から稼働させたデー

続きを読む »


2018年05月10日 (木)

製薬企業の意思決定を支援  データベース事業を手がける米マークロジックは、日本の製薬企業が社内に抱える医薬品関連データや、医療機関や外部事業者が保有する実臨床での診療・レセプトデータ、在宅での患

続きを読む »


2018年02月13日 (火)

 第10回九州山口薬学会ファーマシューティカルケアシンポジウムでは、薬剤耐性(AMR)対策として抗菌薬適正使用に向けた取り組みが議論された。 (さらに…)

続きを読む »


2018年02月02日 (金)

 フィンランド大使館とヘルシンキビジネスハブは1月26日、大阪市内で講演会を開き、参加した日本の製薬会社関係者らに対して同国の優れた医療・研究基盤を提示した。フィンランドでは医療情報や遺伝子情報など様々なデー

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術