高齢化”を含む記事一覧

2006年11月10日 (金)

 小太郎漢方製薬は、「おりもの」や「尿のにごり」など誰にも言えない悩みを抱えている女性を対象に、『竜胆瀉肝湯エキス錠S「コタロー」』を新発売した。 女性の10人に9人は「おりもの」があると言われている。正常な「おりもの」

続きを読む »


2006年11月01日 (水)

 日本保険薬局協会(NPhA)は、このほど仙台市で第3回通常理事会を開催し、「政策2006」を取りまとめた。 NPhAは、「21世紀初頭の超高齢化・少子化時代の医療及び保健の一翼を担う」との方向を明示した上で、政策目標と

続きを読む »


2006年10月30日 (月)

 帝人ファーマは1日付で、中国での自販体制を構築するため、中国の上海に営業拠点として「帝人医薬諮詢有限公司」を設立した。来春にも中国での自販を開始したい考えだ。営業体制の強化や新薬の投入によって、約2億円の売上高を、20

続きを読む »


2006年10月18日 (水)

 国家財政で、政策として一旦支出が決まった事業は、なかなか削減できないというのはよく聞く話だ。しかし、歳入面でも同じことが言えるらしい。つまり、戦争など国家の危機的事態が生じた場合、その費用を賄うために、税やその他の方策

続きを読む »


2006年10月17日 (火)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 全国40ヵ所の棚田のある農村などを総勢3,000人の社員がお手伝い 「高齢化する村を応援するプロジェクト」実施についてアストラゼネカ株式会社 [06/10/16]

続きを読む »


2006年09月29日 (金)

 医療現場で薬剤師の視点から薬物療法に取り組むために必要な基礎知識、基礎情報を解説したシリーズ第5弾。 今、日本は少子高齢化、医療費の高騰などのより医療制度に問題が生じている。 「医療制度とマネージメント編」は医療制度革

続きを読む »


2006年09月20日 (水)

 きょう20日は自民党総裁選の投票日である。これまで候補者3人の論戦から、次期政権の課題が見えてきた。3候補とも改革継続路線であり、経済成長を重視している。持続可能な社会保障制度の構築も最重要課題の一つだ。 谷垣禎一氏が

続きを読む »


2006年09月20日 (水)

新製品「南天のど飴クール」 ノエビアグループの常盤薬品工業(本社大阪市)は11日から、「南天のど飴」の新製品として「南天のど飴クール」(医薬品)を新発売した。1968年に発売した「南天のど飴」は医薬品のど飴として幅広い層

続きを読む »


2006年09月15日 (金)

 ノエビアグループの常盤薬品工業(本社大阪市)は11日から、「南天のど飴」の新製品として「南天のど飴クール」(医薬品)を新発売した。1968年に発売した「南天のど飴」は医薬品のど飴として幅広い層に愛用されてきたが、近年は

続きを読む »


2006年08月28日 (月)

 厚生労働省統計情報部が25日に発表した2004年度「国民医療費」は、前年度より5737億円(1.8%)増加し、32兆1111億円となった。04年度は診療報酬改定が行われたが、薬価基準の引き下げが自然増を1%程度引き下げ

続きを読む »


2006年08月28日 (月)

 厚生労働省は25日、2007年度予算の概算要求をまとめ、公表した。一般会計の概算要求額は21兆6062億円で、06年度当初予算に比べ6645億円、3.2%の増額である。主要事項をみると、健康フロンティア戦略推進に154

続きを読む »


2006年08月11日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政臨床能力高い薬剤師を養成へ"斬新な臨床教育を選定文部科学省薬剤師初任給は

続きを読む »


2006年08月04日 (金)

 くすりの適正使用協議会はこのほど、くすりの絵文字「ピクトグラム」活用マニュアルを作成した。ピクトグラムは2004年、ユニバーサル・デザイン・フォーラムと共同で、医薬品の適正使用方法を分かりやすく絵文字にしたもの。これま

続きを読む »


2006年07月27日 (木)

 厚生労働省保険局は、2005年度に医療保険と公費から支払われた医療費(概算医療費)を公表した。05年度の概算医療費は32.4兆円で、前年度に比べ9700億円(3.1%)増加した。診療の種類別では、調剤医療費が前年度より

続きを読む »


2006年07月25日 (火)

河合忠(国際臨床病理センター所長・自治医科大学名誉教授) ―アジア地域での解決の先導役になれるか  6月30日総務省は05年国勢調査速報を発表し、わが国は長寿国世界一に加えて高齢化と少子化でも世界一となった事実

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術