AMR”を含む記事一覧

2017年11月08日 (水)

医療薬学会年会で強調  地域における薬剤耐性(AMR)対策をどのように推進するか――。3~5日の3日間、千葉市で開かれた日本医療薬学会年会のシンポジウムで講演した各演者は、医師や患者の抗菌薬使用の意識を

続きを読む »


2017年11月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬物療法専門薬剤師で議論:P2 海外売上比率30%超 参天製薬:P7 企画〈インフルエンザ対策グッズ〉:P4~5

続きを読む »


2017年10月30日 (月)

【厚労省】歯科医師の資質向上等に関する検討会(第8回)の開催について
【厚労省】「Tokyo AMR One-Health Conference」の開催について
【厚労省】審議会、研究会等予定

続きを読む »


2017年10月27日 (金)

 北里研究所と大日本住友製薬は、薬剤耐性(AMR)菌感染症治療薬の創製を目的とした共同研究契約を締結した。主に日本医療研究開発機構(AMED)の委託研究開発費を研究費用に当て、北里大学内の研究施設で2015年

続きを読む »


2017年10月27日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
1年延命に500万円以上で値下げ:P2 高齢者の活躍する場提供 スギ薬局:P6 北里研と大日本住友が共同研究契約:P7 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年10月24日 (火)

【MSD】抗PD-1抗体キイトルーダ(R)PD-L1高発現患者の転移性非小細胞肺がん(NSCLC)初回治療の2年間のフォローアップにおいて全生存期間の中央値が化学療法の2倍以上に
【エーザイ】バイオジェンとエーザイが臨床第III相試験進行中のaducanumabを含むアルツハイマー病治療剤の開発・販売に向けた提携契約を拡大
【大日本住友製薬】北里研究所と大日本住友製薬との薬剤耐性(AMR)菌感染症治療薬の創製を目的とした共同研究の実施について

続きを読む »


2017年10月20日 (金)

【厚労省】ワンヘルスに関する連携シンポジウムを開催します。~薬剤耐性(AMR)対策をテーマに11月27日、日本医師会大講堂で開催(入場無料)~
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】在宅医療の推進について

続きを読む »


2017年09月29日 (金)

【厚労省】バイエル薬品株式会社に対し、副作用報告義務違反への改善指導を行いました
【厚労省】薬剤耐性(AMR)対策の啓発に『機動戦士ガンダム』を起用「AMR対策 いきまぁーす!」
【厚労省】麻薬・覚醒剤乱用防止運動を実施します薬物乱用の根絶に向けた啓発を強化

続きを読む »


2017年08月30日 (水)

 厚生労働省健康局の2018年度予算概算要求は、感染症対策の強化に148億円増の261億円を要求。癌対策には25億円増の170億円を計上した。 (さらに…)

続きを読む »


2017年08月16日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)=「薬剤耐性(AMR)シンポジウム―AMEDにおける基礎から創薬までの研究開発最前線」を9月28日、東京中央区の日本橋ライフサイエンスハブ会議室で、開催する。AMRに対する薬剤研究開

続きを読む »


2017年08月16日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬創出加算の制度化を要望:P2 地域単位で連携推進 兵庫県薬・病薬:P3 「糸ようじ」で記念日 小林製薬:P6 特殊ペプチドCMO設立へ:P7

続きを読む »


2017年07月24日 (月)

 政府の健康・医療戦略参与会合は20日、2017年度の健康・医療戦略と医療分野研究開発推進計画の取り組み方針の骨子案を了承した。ゲノム医療、産学官連携、薬剤耐性(AMR)対策の推進、医薬品医療機器総合機構(PMDA)

続きを読む »


2017年06月08日 (木)

【厚労省】第54回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】医療用麻薬適正使用ガイダンス~がん疼痛及び慢性疼痛治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス~
【厚労省】第1回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰~優良事例の表彰決定及び表彰式の実施について~

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

 日本感染症医薬品協会=メディカル・サイエンスセミナー「最近話題の微生物のはなし」を7月10日午後2時30分から、東京神田錦町の学士会館で開く。  今回は、岩田敏・国立がん研究センター中央病院感染症部長の「

続きを読む »


2017年05月10日 (水)

 厚生労働省は4日、米国保健福祉省と保健医療分野において協力する覚書を締結した。医薬品および医療機器の規制や研究開発、薬剤耐性(AMR)をはじめとした公衆衛生上の緊急事態への対応など、両国が優先して取り組むべき課題1

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術