AMR”を含む記事一覧

2018年02月05日 (月)

◆抗菌薬開発を積極的に行う製薬企業30社を対象に薬剤耐性菌(AMR)の取り組みを比べた医薬品アクセス財団の調査で塩野義製薬が唯一、日系企業でランクインした。抗菌薬の新規研究開発、製造に関する責任方針などを分析したもの

続きを読む »


2018年02月02日 (金)

 抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の設置が各病院に広がりそうだ。今春の診療報酬改定で、ASTの取り組みを評価する加算が新設されることが固まった。  このほど示された個別改定項目には「感染防止対策加算におい

続きを読む »


2018年01月26日 (金)

 抗菌薬開発・製造を積極的に行う製薬企業30社を対象に薬剤耐性菌(AMR)への取り組みを比較したところ、研究開発型企業では英グラクソ・スミスクライン(GSK)と米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がトップにラン

続きを読む »


2018年01月26日 (金)

 厚生労働省が24日に示した2018年度診療報酬改定の個別改定項目では、抗菌薬の適正使用の観点から薬剤耐性(AMR)対策を進めるため、感染防止対策加算で抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の取り組みを評価する「抗菌薬適

続きを読む »


2018年01月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
診療報酬の個別項目を検討:P2 製薬企業のAMR対策を比較:P3 米セルジーンがベンチャーを相次いで買収:P7 企画〈痔疾ケア〉:P4~5

続きを読む »


2018年01月01日 (月)

主な内容
〈薬剤耐性対策の展望と実践〉ARM対策 すそ野拡大目指す:P5 ASPとは何か:P6 ASTの活動と評価:P7 ARM対策と費用対効果:P9 〈グラビア〉薬剤師比率、大学病院に匹敵 洛和会丸太町病院:P10~11 〈漢方の話題〉伝統医学の歴史の新たな扉が開く年:P12 EFEの安全性を検討する臨床薬理試験:P13 認知症の漢方治療を支える:P13 薬理学的エビデンス:P14~16 北里大東医研が漢方フェア:P18

続きを読む »


2017年12月25日 (月)

第11回 スキルアップ研修会 地域研修部会のスキルアップ研修会は、平成25年度に改訂された薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した実務実習において標準的な疾患について広く学べるように示された代表的な8疾患

続きを読む »


2017年12月13日 (水)

 国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターは、厚生労働省委託事業の一環として、薬剤耐性(AMR)対策を国内に幅広く浸透させるため、中小病院などにおける抗菌薬使用量サーベイランスの実施を支援するマ

続きを読む »


2017年12月13日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤チェーンの基本料を議論:P2 薬乱防止VR動画作成 福岡県:P3 社会貢献の考え前進を JACDS:P6 治験薬概略書に問題点 臨床薬理学会:P7

続きを読む »


2017年12月05日 (火)

【厚労省】薬剤耐性(AMR)対策について
【厚労省】第103回薬剤師国家試験試験会場及び試験時間等
【厚労省】第5回医薬品規制調和国際会議(ICH)が開催されました

続きを読む »


2017年12月04日 (月)

【大塚ホールディングス】大塚倉庫、光製薬の全国の物流事業を受託
【大日本住友製薬】女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定取得のお知らせ
【持田製薬】カルプロテクチン簡易診断薬の国内における独占販売権に関する契約締結について

続きを読む »


2017年11月24日 (金)

 国立国際医療研究センターと東京薬科大学は21日、臨床研究と高度な薬剤師育成を協力して進める連携協定を結んだ。感染症領域を強みとする同センターの職員が連携教授として大学院生の研究指導を行う一方、同センター薬剤

続きを読む »


2017年11月20日 (月)

 厚生労働省=27日13時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂で、日本医師会、日本獣医師会、農林水産省との共催による「ワンヘルスに関する連携シンポジウム―薬剤耐性(AMR)対策」 を開催する。  薬剤耐性菌によ

続きを読む »


2017年11月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
MRの広告活動、適正化検討へ:P2 健康サポート機能に注力 日調:P6 エミシズマブが米国承認:P7 企画〈日本薬局学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月16日 (木)

【厚労省】薬事工業生産動態統計平成29年2月分月報について
【厚労省】医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)
【厚労省】【平成29年度 今冬のインフルエンザ総合対策】本日、厚生労働省ホームページで情報提供を開始しました

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術