QOL”を含む記事一覧

2017年03月17日 (金)

一歩先を行く薬剤師になるために!薬剤師として知っておきたい「てんかん治療トータルマネジメント」~てんかん患者さんへ薬剤師ができることとは?~ てんかん患者さんへの問診・診察・検査・診断・治療というワークプロ

続きを読む »


2017年02月24日 (金)

【塩野義】抗インフルエンザウイルス薬の使用に関する注意事項
【大日本住友】代表取締役および執行役員の異動に関するお知らせ
【ロート製薬】一般用点眼薬の有効成分「グリチルリチン酸二カリウム」がアレルギー性結膜炎の『持続的炎症』を抑えることを発見

続きを読む »


2017年02月16日 (木)

ワークショップ開催  上田薬剤師会は11、12の両日、「高齢者・認知症を対象とする薬剤レビュー・ワークショップ(WS)」を長野県上田市で開いた。参加した薬剤師は、薬局に薬剤の服用に問題を抱えた高齢者が訪

続きを読む »


2017年01月23日 (月)

札幌厚生病院院長 狩野吉康氏に聞く  近年、肝疾患治療は有用性の高い新薬の登場と共に著しい発展を遂げてきた。その一方で、強い痒みに悩まされ、QOL低下を余儀なくされる患者も少なくない。こうした中

続きを読む »


2017年01月12日 (木)

 経済産業省の2017年度予算案では、「次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業」に53億1000万円(前年度56億2000万円)を計上。 (さらに…)

続きを読む »


2016年12月15日 (木)

【アステラス製薬】シスメックス、アステラス製薬及び第一三共による血中循環がん細胞解析法構築に関する基本合意書締結について
【大塚製薬】がん治療薬:腫瘍溶解性ウイルスHF10に関する独占的ライセンス契約をタカラバイオ株式会社と締結
【武田薬品】和光純薬工業株式会社株式の富士フイルム株式会社への譲渡について

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

 10月3日は長年の基礎研究が報われた日となった。今年のノーベル医学・生理学賞を東京工業大学の大隅良典栄誉教授が受賞した。今世紀に入ってからだけでも化学賞4、物理学賞、医学・生理学賞3、計16人が栄誉に浴した。201

続きを読む »


2016年09月07日 (水)

◆費用対効果評価(HTA)が4月から日本でも試行的に導入され、HTAの対象となる薬剤を保有する企業のみならず、臨床開発段階の自社製品が今後対象となる可能性も考慮して、製薬各社は現在対応に追われているところだ ◆HT

続きを読む »


2016年08月24日 (水)

 第一三共ヘルスケアは、解熱鎮痛内服薬「ロキソニンS」シリーズから、新たに「ロキソニンS外用薬シリーズ」(テープ・テープS、パップ、ゲルの3剤形5アイテム。いずれも要指導医薬品)を25日に新発売する。医療用成

続きを読む »


2016年08月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
経営概況まとめる 薬卸連:P2 「デ・オウ」に新製品 ロート製薬:P6 中期経営計画見直し 沢井製薬:P7 企画〈CLケア〉:P4~5

続きを読む »


2016年07月29日 (金)

 薬局を地域に密着した健康情報の拠点として、セルフメディケーション推進に向け薬局・薬剤師の活用を促進する取り組みが、国の施策として進められている。昨年10月には厚生労働省が医薬分業の原点に立ち返り、現状の薬局を患者本

続きを読む »


2016年07月13日 (水)

 調剤薬局チェーンのクオールでは、薬剤師の研修に力を入れる一方で、グループで蓄積されたノウハウや日々変化がある薬局・薬剤師を取り巻く情報を盛り込んだ研修内容を「クオールアカデミー」として、一般向けに公開している(研修

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

第279回 病院薬学研修会 要支援・要介護の原因では骨折・転倒が年々増加し、高齢化が進んだ地域では第1位となっている。この骨折は骨粗鬆症が基盤なので、適切な骨粗鬆症の診断と治療による骨折予防が要支援・要介護者の

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

 調剤薬局チェーンのクオールは、富士通が構築した健康情報管理基盤を、今月リニューアルオープンした「QOLサポートクオール薬局京王八王子店」(八王子市明神町、旧M&M薬局京王八王子店)に導入し、“健康サポート薬局”を目

続きを読む »


2016年06月15日 (水)

◆緩和ケアの現場で、薬剤師がオピオイド鎮痛薬を使用する外来患者の服薬指導を積極的に行っている現状が報告された。病院の緩和医療チームに対応が依頼される理由の多くが疼痛に関することだという ◆確かに癌患者の不安やQOL

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術