QOL”を含む記事一覧

2017年12月04日 (月)

 壁掛け式の服薬管理ポケット「おくすりハウスWプラス」など、健康関連商品企画・販売のウォーム・ハート(本社東京北区)は、糖尿病患者がインスリン注射に最低限必要なアイテムをひとまとめにでき、外出時もスマートに持

続きを読む »


2017年12月01日 (金)

【あすか製薬】あすか製薬と米国TesoRx社の経口テストステロン剤に関する更なる提携についてのお知らせ
【アステラス】Mitobridge社との提携契約に基づく完全子会社化オプション権行使のお知らせ -本買収によりミトコンドリア関連疾患領域における研究開発を加速-
【共和薬品】本社移転のお知らせ

続きを読む »


2017年11月10日 (金)

保険薬剤師として患者さんのための最良の治療法を考えていくために必要な知識をQ&A形式でまとめたシリーズ第4弾!  睡眠は神経系、内分泌系、免疫系と深い関りがあり、睡眠障害は多くの疾患の危険因子と

続きを読む »


2017年10月06日 (金)

 2016年の国民健康・栄養調査で、糖尿病有病者と糖尿病予備群は、いずれも推計で1000万人に上ることが判明した。糖尿病有病者が1000万人の大台に達したのは今回が初めて。糖尿病患者は、同調査を開始した1997年の6

続きを読む »


2017年09月13日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は8日、アッヴィのアダリムマブ(遺伝子組み換え)、アステラス・アムジェン・バイオファーマのブリナツモマブなど3件を希少疾病用医薬品に指定することを了承した。 (さらに&he

続きを読む »


2017年09月13日 (水)

 雪印メグミルクグループの雪印ビーンスタークは、半世紀以上にわたる母乳研究および乳幼児用粉ミルク研究で培った研究開発力を生かし、高齢者層も含めた“大人のための美味しい粉ミルク型サプリメント”という新たなカテゴ

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

【アステラス製薬】「リナクロチド」について日本で慢性便秘症の効能・効果追加申請に関するお知らせ
【アストラゼネカ】アストラゼネカ生物学的製剤TEZEPELUMABによる治療でより多くのタイプのコントロール不良の重症気管支喘息患者さんにおいて喘息増悪頻度を有意に低下
【小野薬品】根治切除後の高リスク悪性黒色腫患者を対象とした第III相CheckMate-238試験において、オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)が、ヤーボイ(R)(一般名:イピリムマブ)と比較して、無再発生存期間の優越性を示す

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

 玉川衛材は、多くの女性が抱えているデリケートなゾーンのトラブルをケアする新ブランド「Femilute(フェミルテ)」を新たに立ち上げた。デリケートなゾーンのかゆみを止め、かぶれを治す「フェミルテクリーム」(

続きを読む »


2017年09月11日 (月)

中高年層の“アクティブ寿命”伸長へ  ネスレ日本(本社神戸市)の栄養補助食品事業を展開する「ネスレヘルスサイエンスカンパニー」(中島昭広カンパニープレジデント、「ネスレヘルスサイエンス」)は、ミドルエイ

続きを読む »


2017年08月30日 (水)

化粧品を支える科学技術に関して総合的かつ多面的に学ぶプログラム 化粧品は日々の生活に欠かせない消費財の一つとして、その時々の場面にふさわしい装い、繕うために使われています。 したがって、化粧品に求められる

続きを読む »


2017年08月25日 (金)

◆緩和ケア病棟で最期を迎えた進行癌患者の家族のうち約40%が何らかの家族内の葛藤を経験していた。筑波大と東北大のグループが日本ホスピス緩和ケア協会加盟の国内71施設の緩和ケア病棟の調査で明らかになった ◆葛藤の内容

続きを読む »


2017年07月31日 (月)

 先月行われた理事会で、日本ヘルスケア協会の新会長(二代目)に就任した今西信幸氏(東京薬科大学理事長)は21日、都内で行われた会見で「大役であるが、ヘルスケアが日本でより先に進むため、日本ヘルスケア協会の発展

続きを読む »


2017年05月12日 (金)

 物をどこにしまったか忘れた、人の名前がパッと思い出せない、何を買いに来たのか忘れてしまった――日常生活でちょっとした物忘れはありがちだが、中高年以降になると「なんだか記憶に自信がなくなってきた」と感じる機会

続きを読む »


2017年03月31日 (金)

 エステーは、100%天然精油をブレンドした機能性アロマオイル「アロマサプリ」を27日に新発売した(販売は同社オンラインショップ、通信販売業態など限定)  アロマサプリ(アロマ瓶)は、ストレス社会で

続きを読む »


2017年03月24日 (金)

【MSD】抗PD-1抗体キイトルーダ(R) 難治性またはこれまでに3回以上治療を受け再発した成人および小児古典的ホジキンリンパ腫(cHL)患者に対する治療でFDAの承認を取得
【小野薬品】オプジーボ(R)点滴静注(一般名:ニボルマブ)再発又は遠隔転移を有する頭頸部がんに対する国内製造販売承認事項一部変更承認取得
【塩野義製】オピオイド誘発性便秘症治療薬Symproic(R)(一般名:ナルデメジン)米国FDAより承認を取得

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術