TOP > 無季言 ∨ 

11月11日は介護の日

2023年11月10日 (金)

◆日本人は数字に強い関心を寄せる国民である。あす11月11日の1が四つ並ぶ日は、棒状のお菓子の日とメーカーが決めて、毎年いろいろなPRキャンペーンを展開している。この日は介護の日でもある。いい日、いい日の語呂に合わせて厚生労働省が2008年に決めた
◆薬の日は5月5日である。語呂は関係なく、推古天皇が611年5月5日に、百官を従えて鹿の若い角(漢方薬としてだろうか)と薬草を採取したことを受け、後に「薬日」(くすりび)としたことが日本書紀に記されているという。俳句の季語にもなっている
◆看護の日の5月12日は、ナイチンゲールの誕生日だそうだ。薬は医療と不可分だが、高齢社会の今、介護、看護との連携も重要で必要な時代となった
◆薬剤師は、医師・看護師など医療関係はもとより、介護における施設、在宅関連の多職種と密接な関係を築き、薬の専門職能を発揮することが社会から求められている。介護の日を一つのきっかけに、多職種連携を意識した活動をさらに進めていってはどうか。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術