◆新型コロナウイルス感染症の影響は、様々な小売業態に及んでいる。全国展開する大手ドラッグストア企業でも、コロナ関連商材の特需が郊外型店舗を中心に発生した一方で、緊急事態宣言等を受けて都市部の店舗は低迷した
◆日本政策投資銀行は昨年6月、アジア・欧米豪12地域の海外旅行経験者6266人に緊急調査を実施したが、新型コロナ収束後に観光旅行したい国や地域として、日本の人気は非常に高かった。その後の調査でも、観光旅行先として日本の人気は一層上昇していた
◆訪日したい理由では「清潔さ」が高く評価されており、総じて「安全・安心」は日本の強みと言える。外国人観光客の爆買いもあってインバウンド需要が増大していた中で、医薬品・化粧品等に高い関心が集まったのも、日本製品への信頼感の高さに他ならない
◆「収束するのは間違いない。そうなれば再び活躍できる余地がある。その際に慌てないよう準備している」と話すのは、ある家庭薬メーカー社長。全業種が1日も早い復活を待ち望んでいる。
アフターコロナ見据えた準備を
2021年06月04日 (金)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿