TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【在宅医療WG】24時間対応薬局は約4割‐都道府県でバラツキも

2025年11月21日 (金)

 厚生労働省は19日の在宅医療および医療・介護連携に関するワーキンググループで、24時間対応可能な薬局の割合が全国平均で約41%であると公表した。グループ店舗数が多い薬局ほど輪番薬局を紹介する割合が高い傾向にあり、時間外対応を行う地域連携薬局の8割が300店舗以上のグループ薬局であることが判明。構成員からは「24時間対応できる薬局リストを医療機関に周知する必要がある」との指摘が出た。

在宅医療WG

 各都道府県の薬局のうち、24時間対応が可能な薬局の全国平均は2023年度で40.9%で、香川県は6割を超える一方、沖縄県では2割に満たないなどバラツキが見られる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術