厚生労働省保険局医療課の紀平哲也薬剤管理官は、本紙のインタビューに応じ、2022年度調剤報酬改定で調剤料が廃止され、「薬剤調製料」「調剤管理料」「服薬管理指導料」と整理されたことに対し、「調剤料として評価されている業務に混在する対物業務と対人業務を分けることで、薬剤師業務の見える化が図られた」と狙いを語った。調剤料の再編について日本薬剤師会などから「大きな改定」との評価が出ていることについては、「特別に変わったことに取り組んだという意識はないが、調剤の仕事について報酬の部分で見える化するという意味で一つの形としてできた」と収穫点に挙げた。
地域で頑張る薬局評価
今回の改定では、調剤業務を対物業務と対人業務に整理し、評価体系が見直された。対人中心業務である処方箋受付、患者情報等の分析・評価、処方内容の薬学的分析、調剤設計を「調剤管理料」、対物中心業務である薬剤の調製・取り揃え、最終監査を「薬剤調製料」、調剤時の服薬指導や調剤後の継続的服薬指導を「服薬管理指導料」で評価することになった。
* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。