かかりつけ薬局”を含む記事一覧

2011年07月12日 (火)

 内閣府の規制・制度改革事務局の船矢祐二参事官は12日、自民党厚生労働部会薬事小委員会で、調剤基本料一元化をめぐる厚生労働省との調整について、「通常点数を現行の40点から特定点数と同じ24点に合わせる」としていた内閣

続きを読む »


2011年06月10日 (金)

 草間真紀子氏(東京大学大学院薬学系研究科)らのグループと日本薬剤師会が共同で行った、「ブラウンバッグ運動‐薬局薬剤師による服用薬の包括的な併用実態調査」研究報告書第2版がまとまった。報告書では、ブラウンバッグ運動を

続きを読む »


2011年04月06日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年02月02日 (水)

 東邦ホールディングスとeヘルスケアは、e健康ショップを設立し、インターネット上でOTC薬を予約して、調剤薬局で受け取ることができるWebサイト「e健康ショップ」の運用を開始した。薬剤師が常駐する調剤薬局であれば、東

続きを読む »


2010年11月25日 (木)

 日本OTC医薬品協会は22日、インテージとの共同調査「“かかりつけ薬局”とOTC医薬品の役割~最近6カ月のOTC医薬品市場状況とセルフメディケーションに関する生活者意識調査から」の結果を公表した。それによると、かか

続きを読む »


2010年03月26日 (金)

“後発品・在宅”を強力サポート  日立メディカルコンピュータが提供するレセコン一体型・電子薬歴システム「Pharma-SEED」は、次年度診療報酬改定を前に、バージョンアップを図った。特に後発品の普及促進に

続きを読む »


2009年11月13日 (金)

 先月、滋賀県で開かれた第42回日本薬剤師会学術大会の開会式に、映画「おとうと」に薬剤師役として主演する吉永小百合さんと山田洋次監督が駆けつけた。2人の来場は、映画のキャンペーンを目的としたもので、松竹側から日薬

続きを読む »


2009年10月21日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 薬剤師は積極姿勢が大切‐家族からの情報収集は必須 第3回日本緩和医療

続きを読む »


2009年06月29日 (月)

 日本薬剤師会は、2008年度「薬と健康の週間」の全国統一事業結果をまとめた。お薬手帳に焦点を当てて実施した08年度のイベントでは、講演会の参加者にアンケートを実施。その結果、「かかりつけ薬局」を4割が決めており、6

続きを読む »


2009年04月27日 (月)

 改正薬事法による一般用医薬品の新たな販売制度をめぐっては、インターネットによる販売の可否が検討中だが、今回の省令では郵便による販売も同様の規制対象となっている。郵送により医薬品を届けている薬局では、高齢者の患者(顧客)

続きを読む »


2009年04月10日 (金)

 4年制新卒者の受験という意味では、最後の薬剤師国家試験(第94回)の結果が3日に発表された。合格率はほぼ例年通りの74・40%であった。ただし、受験生は過去最多の1万5189人で、合格者は昨年に続き1万人台に達した。 

続きを読む »


2008年11月06日 (木)

関連検索: スギメディカル 訪問看護 全国初 スギ薬局 スギホールディングススギ訪問看護ステーション林寺 ドラッグストアのスギ薬局などを展開するスギホールディングス(本社安城市、杉浦広一氏)の傘下企業で、在宅医療事業など

続きを読む »


2008年10月08日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 止まらない実習先囲い込み、関東ブロックでは約6割に"調査で判明 日本病院薬剤師会 散剤がエラーの誘因に"成分量と

続きを読む »


2008年10月07日 (火)

関連検索: 日本製薬工業協会 製薬協 意識調査 かかりつけ薬局 薬教育 ジェネリック医薬品学校の薬教育は積極支持 生活者の3割程度は「かかりつけ薬局」を持ち、その割合は年代が上がるに連れて上昇し、70歳以上では6割を超え

続きを読む »


2008年09月29日 (月)

"関連検索: アルフレッサホールディングス メディカルシステムネットワーク 業務・資本提携 調剤薬局事業 流通慣行改善流通慣行改善にも取り組む業務・資本提携を説明する田尻氏 アルフレッサホールディングスとメディカルシステ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術