東京都薬剤師会は20日、都内で通常総会を開き、2019年度事業報告や20年度補正予算案をはじめ4項目の議案を承認した。 (さらに…)
“コロナウイルス”を含む記事一覧
【厚労省】地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月23日各自治体公表資料集計分)
【厚労省】令和元年社会医療診療行為別統計の概況
【大塚製薬】NY-ESO-1・siTCR(R)遺伝子治療薬の希少疾病用再生医療等製品指定のお知らせ
【塩野義製薬】デジタル治療用アプリAKL-T01の米国における承認取得および欧州における CEマークの取得に関するAkili社の発表について
【武田薬品】米国ミネソタ州ブルックリンパークの製造施設におけるFDAからのEntyvio(R)(一般名:ベドリズマブ)原薬製造許可の取得について
政府は19日、2021年度に重点的に取り組むべき研究領域を示した「医療分野研究開発関連予算に関する資源配分方針案」を健康・医療戦略推進専門調査会に示した。新型コロナウイルス感染症治療薬やワクチン開発に貢献する研究開
米食品医薬品局(FDA)は6月15日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬として2020年3月28日に緊急使用を認めた抗マラリア薬のクロロキンおよびヒドロキシクロロキンについて、許可を取り下
◆来春卒業予定者の就職活動も終盤戦を迎えつつある。新型コロナウイルス感染症の影響で就職説明会が中止になるなど、薬学生にとっては大変な就活シーズンになった。不運を嘆き、気落ちした学生も少なくないだろう ◆そんな中、ウ
きょうの紙面(本号8ページ)
コロナ薬開発に重点 政府が方針案:P2 来局減で危機的状況 都薬:P3 今年度事業計画を承認 JACDS:P6 神経・免疫主軸に米展開 田辺三菱製薬:P7
【厚労省】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の「お知らせ」を更新しました。
【厚労省】第14回厚生科学審議会がん登録部会(資料)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録(2020年5月)
【大日本住友製薬】レルゴリクスの進行性前立腺がんを適応症としたFDAへの新薬承認申請の受理および優先審査の指定について
【日本イーライリリー】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者に対するバリシチニブの第III相臨床試験を開始
【ロート製薬】国産初、COVID-19重症肺炎に対する他家間葉系幹細胞を用いた再生医療の企業治験を計画
【厚労省】PMDA及び神戸大学がAPECの優良研修センターに正式認定されまし
【厚労省】新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の「お知らせ」、チラシを更新しました。
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月21日各自治体公表資料集計分)
【沢井製薬】沢井製薬とニュージェン・ファーマ 筋委縮性側索硬化症(ALS)治療薬 WN1316に関する共同開発およびライセンス契約締結のお知らせ
【塩野義製薬】新型コロナウイルスを含む感染症領域のウイルス迅速診断法に関する日本大学、群馬大学、東京医科大学との業務提携について ‐唾液等のサンプルから25分の反応で検出機器を必要とせず目視で判定可能な、高い感度をもつ迅速診断法‐
【中外製薬】イパタセルチブとアビラテロンおよびプレドニゾロンまたはプレドニゾンの併用療法は、転移性去勢抵抗性前立腺がんを対象としたIPATential150試験において主要評価項目の一つを達成
日本製薬工業協会は17日、新型コロナウイルス感染症治療薬・ワクチンの創製に向けた提言書を発表した。将来のパンデミック発生に備え、政府主導で平時から感染症領域の研究開発や安定供給体制を整備するよう求めており、中山
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施要綱をまとめ、16日付で都道府県に通知した。12日に成立した第2次補正予算を受けたもの。感染拡大を防ぎ、地域での医療提供を継続できるよう薬局での
◆厚生労働省は、新型コロナウイルス感染者と接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「接触確認アプリ」の無料配信を開始した。感染者と概ね1m以内の距離で15分以上の近接した状態にあった場合に通知される仕組みで、症状
※ 1ページ目が最新の一覧