世界保健機関”を含む記事一覧

2016年04月13日 (水)

20年に抗菌薬使用量2割減  政府は、抗菌薬の不適切な使用による薬剤耐性を減らすための「薬剤耐性(AMR)アクションプラン」を決定し、2020年の人口1000人当たりの抗菌薬使用量を13年水準から3分の2に

続きを読む »


2015年06月18日 (木)

【厚労省】平成27年度 第2回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
【厚労省】遺伝学的検査をめぐる課題について厚生労働科学特別研究事業の報告書がとりまとめられました
【厚労省】WHO(世界保健機関)における中東呼吸器症候群(MERS)に関する緊急委員会の結果について

続きを読む »


2015年04月23日 (木)

西太平洋地域では3番目  世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局は、日本を麻疹排除状態にあると認定した。同地域では、ブルネイ・ダルサラーム、カンボジアに次いで3番目となる。今回の認定に関しては、国や自治体等の

続きを読む »


2015年04月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
胃癌検診のガイドラインを公表:P2 各大学が白衣授与式:P3 カラバディ技術で新薬開発 ITRI:P7 企画〈殺菌消毒剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年02月06日 (金)

 日本漢方生薬製剤協会は、漢方薬原料となる薬用植物の栽培と採取、加工に関する手引き「日漢協版GACP」を取りまとめた。気象条件などの影響を大きく受ける薬用植物に関して、栽培段階での注意点や基本的な手順などを明文化

続きを読む »


2014年11月20日 (木)

 国境なき医師団(MSF)は、エボラ出血熱治療薬として、富士フイルムの抗ウイルス剤「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)を用いた臨床試験を来月から西アフリカのギニアで受け入れると発表した。フランス国立保健医学研究所

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

◆国際連合、下部機関の国連開発計画、国連環境計画、国連プロジェクトサービス機関や、専門機関の国際労働機関、国連食糧農業機関、世界保健機関など多くの国際機関トップは欧米人。余談だが国際柔道連盟に日本人は理事すらいない

続きを読む »


2014年01月28日 (火)

 子宮頸癌予防(HPV)ワクチンの接種後に発生している副反応をめぐって、日本産科婦人科学会などの団体、薬害オンブズパースン会議は相次いで声明を発表した。20日の厚生労働省検討会で審議の結果、一時中止となっている接

続きを読む »


2013年09月06日 (金)

 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本婦人科腫瘍学会の3団体は、「定期接種の積極的な勧奨を一時中止する」と勧告された子宮頸癌予防ワクチンの接種勧奨を早期に再開するよう求める要望書を、田村憲久厚生労働相に提出した

続きを読む »


2013年09月03日 (火)

年内にインド工場から供給  エーザイは、インド・バイザッグ工場で製造するリンパ系フィラリア症治療薬「ジエチルカルバマジンクエン酸塩100mg錠」(DEC)について、世界保健機関(WHO)から事前認定を取得した。

続きを読む »


2013年08月27日 (火)

【エーザイ】リンパ系フィラリア症治療薬「ジエチルカルバマジン」 世界保健機関より事前認定を取得 -インド・バイザッグの自社工場から世界24の蔓延国への供給を年内に開始-
【あすか製薬】「あすか製薬DM印刷・封入作業業務における業務委託契約」に関するお知らせ
【サンスター】9月1日は「防災の日」 サンスター「防災にオーラルケア」説明キット制作 災害で水不足時のお口の健康管理を啓発

続きを読む »


2013年03月19日 (火)

 世界の大手製薬29社が3年間で450万ユーロを拠出して偽造医薬品に対抗する医薬品犯罪プログラムを国際刑事警察機構へ創設する。製薬企業と警察機構の協調によって医薬品犯罪に対する従来以上に強い法的措置を可能にする。

続きを読む »


2013年01月30日 (水)

【厚労省】医薬品・医療機器等安全性情報
【厚労省】「小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会」(中間報告)
【厚労省】新たに6物質が麻薬に指定されます(注意喚起)

続きを読む »


2012年10月17日 (水)

 厚生科学審議会の感染症分科会感染症部会は15日、「麻しんに関する特定感染症予防指針」の改正案を大筋で了承した。2015年度までに麻しんの排除を達成し、WHO(世界保健機関)から麻しんの排除認定を受けることを目標に掲

続きを読む »


2012年07月27日 (金)

共同声明を発表  国際製薬団体連合会(IFPMA)など日米欧の製薬4団体は、偽造医薬品のインターネット販売を取り締まるための共同声明を発表した。違法な業者がオンライン上で販売する医薬品は、公衆衛生に危険を与

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術