代替新規外、100品目下回る 厚生労働省はきょう13日、後発品178品目を薬価基準に収載する。内訳は代替新規が126品目、代替新規以外が52品目で、代替新規以外の品目数が100を下回ったのは過去10年間で
“先発品”を含む記事一覧
ファイザーは、抗VEGF抗体「アバスチン」のバイオ後続品「ベバシズマブBS点滴静注100mg『ファイザー』、同点滴静注400mg『ファイザー』」を新発売した。効能・効果は、治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌で、
中央社会保険医療協議会薬価専門部会は6日、次期薬価制度改革案について製薬業界から意見聴取した。業界団体の日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)は、新薬創出等
日医工=抗リウマチ薬「エタネルセプト」(先発品名:エンブレル)のバイオ後続品「エタネルセプトBS皮下注『日医工』」を新発売した。 同剤は昨年6月に製造販売元の共和薬品から国内独占販売権を獲得している。バイオ
大原薬品は23日から、抗潰瘍薬「ニザチジンカプセル75mg『オーハラ』、同150mg『オーハラ』」の一部について、自主回収(クラスI)を開始した。二つのロットから発癌性物質「N-ニトロソジメチルアミン」(NDMA)
中央社会保険医療協議会薬価専門部会は23日、次期薬価制度改革に向けて、先発品と有効成分や製法等が同じ後発バイオ医薬品(バイオAG)の取り扱いや原価計算方式のあり方などを議論し、バイオAGの先発品の薬価につい
グラクソ・スミスクライン(GSK)、沢井製薬、東和薬品など製薬企業11社は、抗潰瘍薬「ラニチジン」(製品名:ザンタック)の自主回収を相次いで発表した。海外でラニチジンと同剤の原薬から発癌性物質である微量のN-ニトロ
エーザイと日医工は、中国における後発品事業で包括提携契約を締結した。両社は、国内でも戦略的提携を進めているが、協力関係を中国に拡大する。両社で中国市場のニーズに合った医薬品を選び、日医工が輸入販売承認を取得後、エー
中央社会保険医療協議会薬価専門部会は25日、次期薬価制度改革に向けて、長期収載品の段階的引き下げまでの期間のあり方について議論した。委員からは、後発品への置き換え率が一定以上の先発品の薬価引き下げまでの期間短縮を求
ファイザーは、抗HER2抗体「ハーセプチン」のバイオ後続品「トラスツズマブBS点滴静注用60mg『ファイザー』」、「同150mg『ファイザー』」を新発売した。HER2過剰発現が確認された乳癌と、HER2過剰発現が確
10月1日からの消費税率10%引き上げに伴う薬価改定を受け、本紙は国内製薬各社の薬価改定状況を調べた。適正な消費税の転嫁を行う観点から市場実勢価格を踏まえた臨時改定となったことや、長期収載品の譲渡により各社で新薬中
協和キリンは7月29日、子会社「協和キリンフロンティア」が、持続型赤血球造血刺激因子製剤「ダルベポエチンアルファ注シリンジ『KKF』」(先発品名:ネスプ)を5日に発売すると発表した。同剤は、協和キリンの主力製品であ
※ 1ページ目が最新の一覧