医師”を含む記事一覧

2017年11月20日 (月)

 政府の行政改革推進会議は16日、予算の無駄を検証する「秋の行政事業レビュー」を都内で開き、「調剤技術料」について議論した。会議側は、「院外処方は、院内処方に比べて3倍のコスト」とする資料を提示し、現在の薬局

続きを読む »


2017年11月20日 (月)

 厚生労働省=27日13時から、東京本駒込の日本医師会館大講堂で、日本医師会、日本獣医師会、農林水産省との共催による「ワンヘルスに関する連携シンポジウム―薬剤耐性(AMR)対策」 を開催する。  薬剤耐性菌によ

続きを読む »


2017年11月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
MRの広告活動、適正化検討へ:P2 健康サポート機能に注力 日調:P6 エミシズマブが米国承認:P7 企画〈日本薬局学会〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月17日 (金)

PBPMの枠組みで実現  京都桂病院は、新たに吸入療法を開始する安定期慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の吸入デバイスの選択を薬剤師が受け持つ「プロトコールに基づく薬物治療管理」(PBPM)を昨年4月から実施

続きを読む »


2017年11月17日 (金)

 厚生労働省は、15日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会に、10月末時点での健康サポート薬局の届出が567軒だったことを報告した。日本医師会の中川俊男副会長は、実際に届出を行った567軒のうち、チェーン薬局と個店

続きを読む »


2017年11月16日 (木)

【厚労省】薬事工業生産動態統計平成29年2月分月報について
【厚労省】医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)
【厚労省】【平成29年度 今冬のインフルエンザ総合対策】本日、厚生労働省ホームページで情報提供を開始しました

続きを読む »


2017年11月16日 (木)

 徳島大学病院は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象としたビタミンB12活性型製剤「メコバラミン高用量製剤」(E0302)に関する国内第III相試験を開始した。エーザイが国内で第II相試験を実施し、医薬品医療機器総合

続きを読む »


2017年11月15日 (水)

在宅医療における薬剤師の役割 ~お薬の配達・整理以外にできること~ 日時 2017年12月3日(日)12:30~17:30 場所 大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワ

続きを読む »


2017年11月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
数量は7割に迫る 後発品:P2 不正請求再調査へ JACDS:P3 医療情報ITを本格展開 イーピーエス:P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月14日 (火)

【大塚製薬】世界初のデジタルメディスン 「エビリファイ マイサイト(Abilify MyCite(R))」米国承認
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスのbrolucizumab(RTH258)、主要な失明原因であるnAMDにおいて、主要な副次評価項目である疾患活動性に関してアフリベルセプトに比べ有用性を示す
【バスクリン】別府市と包括連携協定を締結 ~人々の健康と地域社会の発展に寄与~

続きを読む »


2017年11月14日 (火)

 日本医療薬学会の医療薬学学術委員会第一小委員会は、薬物相互作用による副作用を臨床現場の薬剤師が未然に防止するための手引き作成に取り組んでいる。日米欧の規制当局は協調して、医薬品開発過程における薬物相互作用の検討方法

続きを読む »


2017年11月13日 (月)

日本免疫・細胞治療学会は、平成28年、研究会(J-SICT: the Japan Society of Innovative Cell Therapy)から移行し、一般社団法人日本免疫・細胞治療学会(J-SICT:

続きを読む »


2017年11月13日 (月)

 中央社会保険医療協議会は、10日の総会で「在宅医療」について議論した。厚生労働省は、無菌製剤室などを備えて地域の在宅薬剤管理にしっかり対応できる機能を有し、近隣薬局の在宅対応を支援できるような薬局や、一般的な在宅と

続きを読む »


2017年11月10日 (金)

【厚労省】HBD Think Tank Meetingを12月7日に開催します~日米産官学協働の医療機器規制整合の取組を発表~
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について

続きを読む »


2017年11月10日 (金)

 日本新薬の前川重信社長は6日、大阪市内で開いた連結中間決算会見で、自社創製の肺動脈性肺高血圧症治療剤「セレキシパグ」(一般名)の国内売上は順調に伸び「当初の計画を上回った」と語った。海外でも、同剤導出先のア

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術