医薬品医療機器総合機構”を含む記事一覧

2017年07月26日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と国立循環器病研究センターは24日、人材交流の促進などを盛り込んだ包括的連携協定を締結したと発表した。同センターが専門性の高い医療機器開発に関する研修をPMDA職員に提供する一方、

続きを読む »


2017年07月26日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
PMDAと国循が包括協定:P2 業績は回復傾向 ノバルティスファーマ:P8 企画〈薬剤師のスキルアップと生涯教育〉:P3~7

続きを読む »


2017年07月24日 (月)

 厚生労働省の検討会は19日、2018年度から本格運用を開始予定の「医療情報データベース(MID-NET)」の運営などに関する最終報告書をまとめた。利用目的や結果を公表することや個人情報保護の観点から、患者に丁寧な情

続きを読む »


2017年07月24日 (月)

 政府の健康・医療戦略参与会合は20日、2017年度の健康・医療戦略と医療分野研究開発推進計画の取り組み方針の骨子案を了承した。ゲノム医療、産学官連携、薬剤耐性(AMR)対策の推進、医薬品医療機器総合機構(PMDA)

続きを読む »


2017年07月14日 (金)

監麻課長は磯部氏、経済課長に三浦氏  厚生労働省は11日付で、幹部級を含む人事異動を発令した。 (さらに…)

続きを読む »


2017年07月14日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
11日付で幹部級人事 厚労省:P2 薬局機能強化で事業 大阪府:P3 IoTで医療機器管理 帝人:P7 企画〈疲労回復〉:P4~5

続きを読む »


2017年06月30日 (金)

 塩崎恭久厚生労働相の私的懇談会「保健医療分野におけるAI活用推進懇談会」は27日、報告書を取りまとめた。医薬品開発の領域では、新薬の開発が実現可能かどうかを確認する時間とコストの低減を図るため、医薬品に関する知識デ

続きを読む »


2017年06月29日 (木)

製薬企業の半数以上に提供  日本オラクルは28日、製薬企業向けに医薬品開発の安全性情報管理(PV)アプリケーション「Oracle Argus Cloud Service」(アーガス)の新バージョンを提供開始

続きを読む »


2017年06月23日 (金)

オピオイド投与設計に関与  癌患者の緩和ケアで薬学的介入を行い、重大な副作用を回避できたことによる医療経済効果を推計したところ、約215万円に上ることが愛媛大学病院薬剤部の研究で明らかになった。薬剤師が医師

続きを読む »


2017年06月22日 (木)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は15日、2016年度に審査した医薬品の承認実績を公表した。新医薬品の審査期間については、希少疾病用医薬品などの優先審査品目、通常審査品目共に14年度からスタートした第3期中期計画

続きを読む »


2017年06月21日 (水)

 日本薬学会のレギュラトリーサイエンス部会は7月18日、東京渋谷の日本薬学会長井記念館で、第14回医薬品レギュラトリーサイエンスフォーラム「これからのジェネリック医薬品を考える」を開催する。プログラムは以下の通り。

続きを読む »


2017年06月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
不適切教育が改善 機構が審査:P2 AJDチェーン全国 大会開く:P6 独工場に新施設完成 武田薬品:P7 企画〈インターフェックス〉:P3~5

続きを読む »


2017年06月09日 (金)

 平成28年9月に行われた「第22回GLP研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が実施するGLP適合性調査への取り組みと、調査の際の留意点等について解説。  今版では、最近の

続きを読む »


2017年06月09日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、医薬品等の安全性に関する特に重要な情報をタイムリーに配信するメールサービス「PMDAメディナビ」の活用状況を調査した結果をまとめた。薬剤師等がメールで受け取った情報をグループの

続きを読む »


2017年06月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
産学共同研究を推進 立命館大:P2 青木会長を再任 JACDSが総会:P6 営業部門を3区分に CSLベーリング:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術