在宅患者訪問薬剤管理指導料”を含む記事一覧

2012年08月17日 (金)

 国は、在宅医療の推進に向けて盛んに旗を振っている。厚生労働省は今年を「在宅医療・介護あんしん2012」と位置づけ、2025年の医療・介護体制を見据えた施策を提示した。先日も、厚労省内の各局が連携する「在宅医療・介護推進

続きを読む »


2012年03月23日 (金)

 4月に施行される今回の診療報酬改定は、介護報酬との同時改定ということもあり、社会保障と税の一体改革で描く「医療から介護へ」「施設から地域へ」という将来像への第一歩と位置づけられる。そのため、診療報酬は全体を微増に抑

続きを読む »


2012年01月18日 (水)

 中央社会保険医療協議会は18日、2012年度診療報酬改定について、小宮山洋子厚生労働相から諮問を受け、これまでの審議状況を「現時点の骨子」としてまとめた。薬剤師の病棟業務の評価や、在宅薬剤管理指導に関する施設基準を

続きを読む »


2011年10月06日 (木)

 厚生労働省保険局医療課は、2010年7月現在の診療報酬に関する主な施設基準の届出状況を取りまとめた。調剤報酬のうち、後発品使用促進のために10年度改定で基準を厳格化した「後発医薬品調剤体制加算」は、08年同期から3

続きを読む »


2011年09月15日 (木)

 厚生労働省は、「薬局のかかりつけ機能に係る実態調査」を実施する。かかりつけ薬局機能やお薬手帳、在宅医療、各種管理料の加算・算定など、幅広く薬局機能に踏み込んだ調査を行う。厚労省によるこうした調査は初めてのこと。調査

続きを読む »


2010年05月28日 (金)

 厚生労働省保険局医療課は、診療報酬算定に必要な施設基準の2009年7月現在の届出状況をまとめた。それによると、後発医薬品調剤体制加算は3万7520施設で、前年から7・4%増加した。 (さらに…

続きを読む »


2010年02月19日 (金)

 先週12日、ようやく次期診療報酬が決定した。当初、政権交代に伴う中央社会保険医療協議会の新委員選定の遅れ等で、審議日程は飛んだが、昨年10月末に中医協が再開された。その後、日程の遅れを取り戻すべく週2回のペース

続きを読む »


2010年02月16日 (火)

 今回の診療報酬改定をめぐる最大の焦点は、病院と診療所の再診料統一だろう。議論の中身は、診療所の再診料を引き下げるかどうかを争うものだったが、点数水準とは別に、診療報酬における基本料格差が解消された意味は大きい。日本

続きを読む »


2010年02月04日 (木)

ハイリスク薬では加算新設  中央社会保険医療協議会総会は3日、内服薬調剤料への31日分以上の区分創設や、抗癌剤をはじめとする特に安全管理が必要な医薬品を対象とした薬剤服用歴管理指導料の加算を新設するなど、次

続きを読む »


2010年01月15日 (金)

 長妻昭厚生労働相は15日、中央社会保険医療協議会(会長:遠藤久夫学習院大教授)に2010年度診療報酬改定について諮問し、内閣が決定した改定率や社会保障審議会医療保険部会・医療部会が策定した基本方針のほか、政務三役が

続きを読む »


2009年11月19日 (木)

 日本保険薬局協会の主催による「第3回日本薬局学会学術総会が14、15の両日、「保険薬局を変える、保険薬局が変える」をメインテーマに、神奈川県のパシフィコ横浜などで開かれた。参加者は予想した2500人を超え、シン

続きを読む »


2009年11月17日 (火)

 薬学教育協議会の望月正隆代表理事(東京理科大学教授)は15日、横浜市で開催された「実務実習サミット」で講演し、薬学生長期実務実習について、同協議会病院・薬局実務実習調整機構の基本的考え方(案)を明らかにした。そ

続きを読む »


2008年01月17日 (木)

関連検索: 厚生労働省 診療報酬改定 後発品 緩和ケア 後期高齢者医療 お薬手帳 厚生労働省は16日、2008年度診療報酬改定に関するこれまでの議論の整理案を中央社会保険医療協議会診療報酬基本問題小委員会に提示した。薬局

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術