◆5日、新たに豚コレラが確認されたことを受けた防疫対策の再徹底の通知が出された。ネットでは、なぜ「ぶたコレラ」ではなく「とんコレラ」と呼ぶのかという、全く防疫とは関係ないことで盛り上がっているが、それは勝手にやらせて
“感染症”を含む記事一覧
【エーザイ】エーザイとユニバーシティ・カレッジ・ロンドンとの共同研究から見出された新規抗タウ抗体E2814についてアルツハイマー病を対象とした臨床第I相試験に向けて準備を開始
【塩野義製薬】呼吸器感染症治療のための一酸化窒素吸入製剤のインライセンスを前提としたVast社への出資について
【バスクリン】幼児及び保護者の入浴意識と生活習慣、QOLとの関連 ~第77回日本公衆衛生学会総会にて発表~
ワクチン製造体制にメド 厚生労働省は、新型インフルエンザ発生時にパンデミックワクチンを住民に接種するための実施要項を今年度にまとめる。新型インフルエンザ対策特別措置法の施行を受け、既に住民接種を行う体
厚生科学審議会感染症部会は11月29日、東京都など5都県を中心に風疹の流行が続く事態をめぐって議論し、過去にワクチン接種の機会がなかった39~56歳の男性約1610万人に重点的に対応する方針を決めた。抗体検
国立国際医療研究センター(NCGM)は3日、秋篠宮殿下の出席を得て、都内で創立150周年記念式典を開催した。記念式典には秋篠宮殿下が出席し、おことばを述べたほか、根本匠厚生労働相や横倉義武日本医師会会長
【厚労省】日中韓三国保健大臣会合について
【厚労省】新型インフルエンザ対策に関する小委員会 第3回公衆衛生対策作業班会議(ペーパーレス)資料
【厚労省】第22回肝炎対策推進協議会(ペーパーレス)の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会を開催します
【厚労省】薬剤耐性(AMR)ワンヘルス動向調査年次報告書2018を公表しました
【厚労省】第27回厚生科学審議会感染症部会(ペーパレス)資料
◆現在でも世界で毎年1000万人が罹患し、約160万人が死亡する世界三大感染症の一つである結核。わが国でも年間1万7000人の新しい患者が発生し、約2000人が死亡している。結核は古くて新しい感染症ともといえる ◆
【厚労省】第2回 革新的医療機器創出のための官民対話」を開催します(開催案内)
【厚労省】第16回ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合(開催案内)
【厚労省】第104回医学的検証作業グループを開催します
第12回 東ブロック研修会 内容概略 地域研修部会では、10月19日に「抗菌薬の選択」についてスキルアップ研修会を開催した。その研修会を踏まえて各ブロック(東、中央、西、北)では、現場で遭遇する実症例
日本医師会は15日、東京都など5都県を中心に流行が続いている風疹について、患者の大半を占める30~50代男性など、過去にワクチン接種機会が限定されてきた人に早急に予防接種を実施できるよう対策を求める要望書を
【厚労省】調達情報 薬剤師国家試験電算処理業務
【厚労省】薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会(ペーパーレス)を開催します
【厚労省】第2回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会 議事録
第一三共とグラクソ・スミスクライン(GSK)は、ワクチン合弁会社「ジャパンワクチン」を解散すると発表した。インフルエンザワクチンやMRワクチンなどを販売してきたが、皮内投与型季節性インフルエンザワクチン「VN-10
今月は政府が設定する「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」で、全国的にAMRの普及啓発活動やイベントが数多く計画されている。政府のみならず様々な民間の団体が一体となって、かぜに抗菌薬が効かないこと、処方された抗菌薬を医
※ 1ページ目が最新の一覧