田辺三菱製薬”を含む記事一覧

2010年11月22日 (月)

11月収載は定着の方向  厚生労働省は19日、76社が申請した107成分の後発品414品目の薬価基準収載を告示した。5月分と合わせると、今年度の後発品収載累計は611品目となる。年2回収載となった2007年

続きを読む »


2010年11月19日 (金)

【共和薬品】新製品が薬価収載されました
【沢井製薬】沢井製薬 18成分22品目を新発売
【東和薬品】東和薬品:17成分22品目を新発売

続きを読む »


2010年11月17日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年11月16日 (火)

 「企業が成長する時が、会社が変わるチャンス。C型肝炎やメドウェイ問題で得た教訓を生かして、新しい企業風土を確立し、国際製薬企業を目指したい」と、田辺三菱製薬社長の土屋裕弘社長は力強く宣言する。同社では、次期中期

続きを読む »


2010年11月15日 (月)

 厚生労働省の医薬食品局総務課長、安全対策課長は、慢性心不全に対してビソプロロールフマル酸塩(田辺三菱製薬のメインテート錠)を、適応外で使用する際の留意事項を示した連名通知を12日付で発出。同日付で保険適用を開始した

続きを読む »


2010年11月05日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年10月29日 (金)

【武田薬品】平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【田辺三菱製薬】平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【第一三共】平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

続きを読む »


2010年10月28日 (木)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は25日、日本新薬が申請した骨髄異形成症候群(MDS)治療薬「ビダーザ」、北里研究所のはしか風しん混合生ワクチン「北研」の2品目の承認を審議し、了承した。いずれも、約1カ月後に開か

続きを読む »


2010年10月27日 (水)

【エーザイ】抗がん剤「トレアキシン(R)」、日本で製造販売承認を取得
【第一三共株】ニューキノロン系注射用抗菌製剤「クラビット(R)点滴静注バッグ500mg/100mL・点滴静注500mg/20mL」の製造販売承認取得のお知らせ
【日本イーライリリー】2型糖尿病治療剤「バイエッタ(R)」の製造販売承認取得 豊富なエビデンスに裏付けられた世界初のGLP-1受容体作動薬

続きを読む »


2010年10月21日 (木)

【MSD】日本看護協会・MSD株式会社が「女性=健康」プロジェクトを立ち上げ 開幕シンポジウムを開催
【日医工】バイオ後続品の研究開発に関する資本・業務提携について
【日本ベーリンガーインゲルハイム】米国食品医薬品局(FDA)が新規経口直接トロンビン阻害剤ダビガトラン エテキシラートを非弁膜症性心房細動患者の脳卒中発症抑制の適応で承認 -心房細動患者の脳卒中発症抑制治療の革新 -米国でこの50年に初めて新たに承認された新世代の経口抗凝固薬

続きを読む »


2010年10月18日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年10月18日 (月)

 大正富山医薬品と田辺三菱製薬は、注射用ニューキノロン系抗菌剤「パズフロキサシンメシル酸塩1000mg」を新発売した。大正富山が「パシル点滴静注液1000mg」、田辺三菱が「パズクロス点滴静注液1000mg」の製品名

続きを読む »


2010年10月15日 (金)

 医薬基盤研究所は15日、日本初の次世代ワクチン開発に向け、アジュバント(免疫増強剤)開発促進のための、産学官共同研究プラットホーム組織として、「次世代アジュバント研究会」が発足したと発表した。 (さらに&h

続きを読む »


2010年10月12日 (火)

【アストラゼネカ】英国アストラゼネカ社 IPASS試験の最終解析結果から、イレッサがEGFR遺伝子変異陽性の進行非小細胞肺がんに対する有用なファーストライン治療選択肢であることが確認される
【グラクソ・スミスクライン】グラクソ・スミスクライン 新たなB型慢性肝炎治療薬の契約を締結
【第一三共】米国ArQule社との癌領域における共同研究提携の拡大について

続きを読む »


2010年10月06日 (水)

 薬事・食品衛生審議会薬事分科会は、新規作用機序の慢性特発性血小板減少性紫斑病治療薬「レボレード」を審議・了承したほか、部会で報告扱いとなっていた統合失調症治療薬「インヴェガ」、2型糖尿病治療薬「バイエッタ」など、2

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術