きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8件を了承 医薬品第1:P2 バイオ薬等に問題意識 薬価部会:P3 胆振地震で停電も7割開局:P4 抗菌薬の安定供給に全力 Meiji Seika ファルマ:P7
“病院”を含む記事一覧
全国の病院団体等で構成する日本病院団体協議会は24日、2020年度の診療報酬改定に対する要望書を厚生労働省の樽見英樹保険局長に提出した。医師・看護師中心の病棟配置基準から薬剤師や管理栄養士などの多職種を加味した配置
医療用医薬品製造販売業公正取引協議会(メーカー公取協)は24日、都内で第35回通常総会を開き、2018年度事業報告と19年度事業計画を承認した。昨年度に発生した規約違反では、本部調査委員会で処理した事案はな
財務省(財政制度等審議会)は6年制薬学教育の成果を問題視、教育成果なしの大学は税補助対象外とすることを徹底すべきとの考えを示した。また、日本薬学教育学会が5月27日正式に発足、教育効果の検証・改善を推進、日本薬剤師
厚生労働省の「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ」は27日、一人ひとりの遺伝子情報に適した治療を行う癌ゲノム医療に関する高度な機能を備えた中核拠点病院などの指定要件見直しに関す
東京大学病院が開発した持参薬評価テンプレートは、多剤併用(ポリファーマシー)の適正化が必要な患者をスクリーニングするツールとして有用であることが、福岡県医薬品適正使用促進連絡協議会が2018年度に実施した多施設共同
【厚労省】臓器移植の実施状況等に関する報告を行いました
【厚労省】疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について(2019年5月27日)
【厚労省】第5回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(ペーパーレス)
難病対策をめぐっては、2015年に「難病の患者に対する医療等に関する法律」が施行され、日本での研究や医療体制が整備された一方、未だ新薬開発や患者の治療アクセスなどについて課題が山積している。米国研究製薬工業
2018年度(昨年4月から今年3月)の国内医療用医薬品市場が前年度比1.8%減の10兆3293億円となったことが、IQVIAの調査で明らかになった。18年の医薬品市場は2年連続のマイナス成長となったが、18会計年で
介護療養病棟でも、薬剤師が常駐して薬物療法の適正化に取り組めば減薬につながることが、総合相模更生病院(相模原市、225床)の研究で明らかになった。2017年6月から常駐を開始したところ、患者1人当たりの投与薬剤数は
薬剤師スキルアップ講座~臨床推論(全4回)~臨床推論の考え方から臨床現場で活かせるスキルまで身につけましょう! 日時 第1回 プロブレムリスト 2019年6月16日(日) 9:00~13:00
【厚労省】ご家族の薬物問題でお困りの方へ(家族読本)
【厚労省】2019年「世界禁煙デー」(5/31)を記念してイベントを開催します
【厚労省】第2回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(開催案内)
※ 1ページ目が最新の一覧













