病院”を含む記事一覧

2019年06月10日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
機器審査にAI活用も 厚労省検討会:P2 新会長に池野氏 JACDS:P3 複合現実で服薬支援 アステラスなど:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

一般社団法人昭薬同窓会・平成塾 薬剤師業務支援講座 日時 2019年7月21日(日)13:00~16:10(12:50~受付) 場所 町田市文化交流センター5F会議室 サルビア

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

公開講座 日時 7月6日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 人工知能技術を用いた精神疾患定量化の試み/精神疾患に対する抗てんかん薬のいろいろな使い方

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

 免疫チェックポイント阻害薬の副作用管理や治療方針の決定支援、病院と地域による切れ目ない緩和ケアの実践など、癌領域における様々な多職種連携の取り組みが、1日に秋田市内で開かれた日本病院薬剤師会東北ブロック第9

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

◆医師の働き方改革が関係者の注目を集めている。今年4月から段階的な施行が始まった働き方改革関連法では、医師に対する時間外労働の上限規制には猶予期間が設けられたものの、5年後には適用される見通しだ ◆今後、医師の長時

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
「ゾフルーザ」にショック例:P2 野菜摂取量の計測機器 キリン堂が導入:P6 疾患軸の営業へシフト アステム:P7 企画〈治療薬〉:P4

続きを読む »


2019年06月06日 (木)

次世代を担う子供たちの“考える力”や“問題を解決する発想力”を向上させるためのプログラム『発明楽(はつめいがく)』の絵本の英語版。 「発明は才能ではない。技術(スキル)である」という考えのもと、発明を生

続きを読む »


2019年06月05日 (水)

 医療提供体制が「医師中心」から「多職種中心」、「病院完結型」から「地域完結型」へとシフトしている今日、製薬企業においては、変化に応じた情報提供体制の構築や、地域医療・多職種連携の中でどのように医薬品情報を収集、提供

続きを読む »


2019年06月05日 (水)

 日本病院薬剤師会東北ブロック第9回学術大会が1、2の両日に秋田市内で開かれ、シンポジウムで糖尿病患者に対して入院から外来へとシームレスな薬物療法を実践するための課題を議論した。糖尿病患者では服薬遵守率が低く

続きを読む »


2019年06月05日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
糖尿病の薬物療法連携を議論:P2 薬学生が災害対応支援 近大など協定:P3 虫ケアの啓発に注力 アース製薬:P6 「次期中計は総力戦」 帝人ファーマ:P7

続きを読む »


2019年06月04日 (火)

【厚労省】病院報告(平成31年2月分概数)
【厚労省】第6回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(ペーパーレス)

続きを読む »


2019年06月03日 (月)

 NPO法人のジェネリック医薬品協議会は5月30日、都内でパネルディスカッション「ジェネリック医薬品とフォーミュラリー:地域フォーミュラリー推進に向けて」を開催し、実際に地域フォーミュラリーを導入した医療機関

続きを読む »


2019年05月31日 (金)

【厚労省】第22回医療経済実態調査(医療機関等調査)について
【厚労省】令和元年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(1回目)
【厚労省】保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議

続きを読む »


2019年05月31日 (金)

日薬、「差はない」と反論  中央社会保険医療協議会は29日の総会で、2020年度診療報酬改定に向けたテーマの一つである「働き方改革と医療のあり方」について議論した。今村聡委員(日本医師会副会長)は、病院

続きを読む »


2019年05月31日 (金)

 医薬品の臨床研究の結果を全て公開し、人類の財産として共有する取り組みが、世界的に進んでいる。多くの製薬企業はこの動きに対応し情報を公開するようになってきたが、アカデミアの対応は遅れているようだ。  医薬品

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術