病院”を含む記事一覧

2018年11月19日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
病院薬剤部の外部委託、日薬も懸念:P2 医療から介護に進出 リリアム大塚:P7 企画〈SRD30周年〉:P4 企画〈大阪・神農祭〉:P8

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

高齢患者に機会を提供  日本イーライリリーは、医師が治験に参加した患者の自宅を訪問して検査を行い、治験による治療効果を確かめる日本初の訪問型治験を開始した。急性期から慢性期に回復した患者が病院を退院し、在宅

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

 厚生労働省や経済産業省などの関係閣僚と製薬業界の代表者が政策について意見交換する「革新的医薬品創出のための官民対話」が12日に開催され、業界側から健康・医療政策を進める上での課題や要望をヒアリングした。根本

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
20日付で20品目を薬価収載:P2 健康支援で共同事業 スギ、メドピア:P6 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月15日 (木)

DPC1942病院/342疾患ごとの手術あり・なし別の患者数及び平均在院日数表 【収録内容】 DPC対象病院の現状について 本データの解析にあたり 疾患別/手術あり・なし別患者動態(年

続きを読む »


2018年11月15日 (木)

 テルモと京都大学は、IoTポンプを使った薬剤投与ワークフローに関する共同研究を開始した。期間は10月から来年3月までとなっている。両者は研究を通じて安全性が高く、医療現場に即した手順とそれを実現する情報シス

続きを読む »


2018年11月15日 (木)

精神科・心療内科で日々診療を行っている筆者が統合失調症、うつ病、不安障害などの精神疾患の病態とそれぞれの疾患で向精神病薬が治療上どのような位置づけになるかという話を中心に、精神科と関係ある方にもそうでない

続きを読む »


2018年11月14日 (水)

病棟業務も広義の調剤に該当  日本病院薬剤師会の川上純一副会長は9日、米子市内で開かれた日病薬中国四国ブロック会長会議で、外部業者から病院への薬剤師派遣について、日病薬として「容認できない」との

続きを読む »


2018年11月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
初の飲酒量低減薬 医薬品第1:P2 “妊活”応援プロジェクトで協業:P6 京大と共同研究開始 テルモ:P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月13日 (火)

堀内先生は、大腸がんによる死亡ゼロを目指し「当日予約なしでも大腸内視鏡検査できる」治療を行ってらっしゃいます。また嚥下内視鏡にて高齢者の摂食嚥下障害を回避し「口から食事を摂ること」を推進され、高齢の患者のQOLを高く

続きを読む »


2018年11月13日 (火)

 医療提供体制が「医師中心」から「多職種中心」、「病院完結型」から「地域完結型」へとシフトしている今日、製薬企業においては、変化に応じた情報提供体制の構築や、地域医療・多職種連携の中でどのように医薬品情報を収集、提供

続きを読む »


2018年11月13日 (火)

 エーザイとその子会社「EAファーマ」は、国内6大学の研究機関との間で、EAファーマがクローン病を対象に臨床開発中の抗フラクタルカイン(FKN)抗体「E6011」に関する研究委受託契約を結び、研究開発を本格的に開始し

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

法令上の明確化、多くが賛同  厚生労働省は8日、厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会に、「法令上、明確化すること」を提案している薬局機能の「考えられる要件」を提示した。地域に根ざした「かかりつけ型」では、入退院

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

 2018年7~9月の国内医家向け医薬品市場が薬価ベースで前年同期比3.5%減の2兆4520億円と、第2四半期に続きマイナス成長となったことがIQVIAの調査で明らかになった。過去5年間の第3四半期を見ても最大のマイ

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗HIV配合錠を了承 医薬品第2:P2 六君子湯の営業強化 ツムラ:P7 リグロEX5を発売 ロート製薬:P8 企画〈製薬産業〉:P3~6

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術