臨床試験”を含む記事一覧

2014年08月11日 (月)

【武田薬品】多発性骨髄腫治療剤ベルケイドの再治療に関する米国での追加承認取得について
【バイエル薬品】バイエルのアイリーア(R)、糖尿病黄斑浮腫の治療薬としてEU において承認を取得
【サノフィ】役員人事のお知らせ

続きを読む »


2014年08月01日 (金)

【アストラゼネカ】アストラゼネカとロシュ、AZD9291のコンパニオン診断薬開発における提携を発表
【大正製薬】痔疾用薬「プリザエース注入軟膏T」の一部製品の自主回収のお知らせ
【バイエル薬品】ソラフェニブ、進行性乳癌患者を対象としたカペシタビン併用下での第III相臨床試験において、主要評価項目を達成せ

続きを読む »


2014年07月31日 (木)

【旭化成ファーマ】「ザイヤフレックス」の国内製造販売承認申請について
【エーザイ】抗がん剤「レンバチニブ」について、欧州医薬品庁より迅速審査の指定を受領―欧州における新薬承認申請を提出へ―
【大鵬薬品】血管新生阻害剤TSU-68(一般名:orantinib)の肝細胞がんを対象とした 第III相国際共同臨床試験中止のお知らせ

続きを読む »


2014年07月31日 (木)

 中外製薬は5月に、スイスのロシュから導入したダウン症候群治療薬「RG1662」の国内臨床試験を開始した。「RG1662」が持つGABAAα5レセプターアンタゴニストの新規作用機序により、薬物療法が存在しないダウン症

続きを読む »


2014年07月25日 (金)

【グラクソ・スミスクライン】A型ボツリヌス毒素製剤「ボトックス(R)注用50単位」、「ボトックス(R)注用100単位」を斜視の適応追加で申請
【大鵬薬品】進行肝細胞がん患者を対象としたS-1の第III相臨床試験で主要評価項目を達成せず
【ブリストル・マイヤーズ】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社とファイザー社、除細動を受ける非弁膜症性心房細動の患者さんを対象にエリキュース(R) (一般名:アピキサバン) の有効性と安全性を評価する第IV相EMANATE試験に最初の患者さんを登録したことを発表

続きを読む »


2014年07月24日 (木)

【小野薬品】小野薬品とブリストル・マイヤーズ スクイブ社 腫瘍免疫について日本、韓国、台湾における戦略的提携契約を締結
【協和発酵キリン】抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の小児X染色体遺伝性低リン血症性くる病を対象とした欧米共同第2相試験を開始
【バイエル薬品】アフリベルセプト硝子体内注射液:糖尿病黄斑浮腫を対象とした2 つ目の第III相臨床試験(VIVID-DME 試験)の2年目の結果、視力改善を維持

続きを読む »


2014年07月22日 (火)

【ファイザー】経皮鎮痛消炎パップ/テープ剤「セルタッチ(R)」の販売に関する提携の終了について
【サノフィ】サノフィとRegeneron社、中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者を 対象としたdupilumabの第IIb相試験から肯定的な結果が得られたことを発表-初期の臨床試験結果が本日付のNew England Journal of Medicine 誌に掲載-
【キョーリン製薬ホールディングス】米国メルク社との過活動膀胱治療薬「ビベグロン」の 国内ライセンス契約締結について

続きを読む »


2014年07月18日 (金)

【武田薬品】2014年8月1日付 人事異動について
【ノバルティス ファーマ】乾癬患者さんを対象にしたセクキヌマブ(AIN457)の高い有効性を示した2つの第III相臨床試験結果がNEJMに掲載
【鳥居薬品】組織変更及び人事異動のお知らせ

続きを読む »


2014年07月18日 (金)

「育薬セミナー・ADVANCE」のご案内 育薬セミナー・ADVANCEは、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京と福岡の2会場で開催される「リアル

続きを読む »


2014年07月16日 (水)

 レギュラトリーサイエンス学会=第4回学術大会を「レギュラトリーサイエンスの世界展開」をテーマに9月5、6の両日、東京一ツ橋の一橋大学一橋講堂で開く。  大会初日には、大会長の近藤達也医薬品医療機器総合機構理事

続きを読む »


2014年07月15日 (火)

【アストラゼネカ】プロトンポンプ阻害剤「ネキシウム(R)」小児への適応拡大に関する臨床試験開始
【中外製薬】中外ファーマ・マーケティングとPharmaMar社による多発性骨髄腫治療薬Aplidin(R)の欧州における販売契約締結について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R)に対する特異的中和剤を、米国食品医薬品局(FDA)が「画期的治療薬」に指定

続きを読む »


2014年07月11日 (金)

 CDISCのカンファレンス開催=国際的な臨床試験・研究データ交換基準を提供する非営利団体「CDISC」の日本組織とアジアパシフィック組織は、31日から2日間、東京のAP東京八重洲通りで、CDISC標準の利用について

続きを読む »


2014年07月10日 (木)

 コニカミノルタは、今月から臨床試験支援サービスを開始し、PET、MRI、CTなどの医用画像を通じて医薬品評価を行うイメージング試験のCRO事業に参入する。これまでは医療機関向けに、複数施設で診察情報を共有するクラウ

続きを読む »


2014年06月30日 (月)

 厚生労働省の新型インフルエンザ専門家会議は24日、H7N9型鳥インフルエンザワクチンの臨床試験を実施する方針を了承した。国内非臨床試験の結果、H5N1ワクチンに比べて発熱傾向が見られたものの、安全性が認められたと判

続きを読む »


2014年06月30日 (月)

 医薬品医療機器総合機構が科学委員会に3専門部会新設=新設されるのは「プラセボ対照試験」「非臨床試験の活用」「医療機器の小児への適用評価」に関する三つの専門部会。  プラセボ専門部会では、実際にどのような場合に

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術