日本薬剤師会の山本信夫会長は9日の定例会見で、小林化工の行政処分について言及。重大な健康被害を多数出した問題に対し、「医薬品や薬剤師に対する信頼だけではなく、医療そのものへの信頼を損なっている」と指摘。「われわれ薬
“薬剤師”を含む記事一覧
新型コロナウイルス感染症ワクチンの承認が近づいてきた。ファイザーとビオンテック製のワクチン接種が医療従事者から先行することになるが、既に焦点は全国の自治体での65歳以上の高齢者、基礎疾患のある人、そして一般国民へと
大阪府薬剤師会の乾英夫会長は8日の定例会見で、新型コロナウイルス感染症ワクチンの医療従事者、高齢者の優先接種開始に向け、各市町村単位でチームによる体制整備が進められている中、薬剤師の役割に言及。「基本的
7市3町の病院と薬剤師会 大阪府北部エリアの大阪大学病院など各基幹病院と薬剤師会は、医師にその都度問い合わせを行わなくても、事前の合意に基づき院外処方箋の変更調剤を可能とする共通プロトコルの策
厚生労働省医薬・生活衛生局の安川孝志薬事企画官は1月30、31日にオンラインで開かれた日本病院薬剤師会近畿学術大会で講演し、「来年の電子処方箋の導入開始によって、将来はどの医療機関の医師や薬局の薬剤師でも患者の処方
きょうの紙面(本号8ページ)
サウジ規制当局と覚書 厚労省:P2 併設調剤薬局の出店強化 クリエイトSD:P6 ワクチン国内供給に自信 独ビオンテック:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5
昨年9月よりオンライン配信による講座を開始しておりますのでご案内申し上げます。 ※申込受付期間2021年2月2日(火)~2月19日(金)まで https://cptc.phar.toho-u.ac.jp/
疑義照会は実績含まず 厚生労働省は、1月に公布された医薬品医療機器等法の地域連携薬局、専門医療機関連携薬局に関連した改正省令について、認定基準の解釈に関する通知を発出した。地域連携薬局については、薬局薬剤
日本病院薬剤師会近畿学術大会が1月30、31の両日にオンラインで開かれ、緊急企画セッションでは、新型コロナウイルス感染症患者を受け入れている各病院の薬剤師が取り組み事例を報告した。 (さらに…)
◆1年以上に及ぶコロナ禍の影響は、薬剤師の雇用環境にも少なからず影響を及ぼしているのかもしれない。首都圏などの都市部を中心にドラッグストアや調剤薬局チェーンでの中途採用のハードルが高くなっているようだ ◆薬剤師の人
きょうの紙面(本号8ページ)
法令遵守体制強化で指針 厚労省:P2 コロナ患者の予後予測へ 横浜市大グループ:P3 13薬局で製品交付 小林化工問題:P6 J-TEC株を帝人へ譲渡 富士フイルム:P7
実践力備えた人材育成 日本緩和医療薬学会は、緩和医療専門薬剤師制度を立ち上げた。4日から試験の受付を開始し、書類審査や4月に実施する口頭試問を経て、初の資格取得者が5月に誕生する見込み。同制度の構築によって、
※ 1ページ目が最新の一覧