日本調剤は19日、千葉市の国家戦略特区における遠隔服薬指導の実施に向け、木村病院(千葉市)と連携して同地区での事業申請を提出した。同社は、愛知県の国家戦略特区においてJA愛知厚生連知多厚生病院、同足助病院と連携し、
“薬剤師”を含む記事一覧
厚生労働省は19日、2018年度の保険医療機関と保険薬局の指導・監査等の実施状況を公表した。広島県の1薬局が保険指定の取り消し処分、2人が保険薬剤師の登録取り消し処分を受けた。また、大阪府の1薬局が保険指定の取り消
厚生労働省は19日、2018年「医師・歯科医師・薬剤師統計」の結果を発表した。18年末時点の薬剤師の届け出は31万1289人となり、2年前の前回調査に比べ9966人、3.3%増加し過去最多となった。人口10万人当た
中央社会保険医療協議会総会は20日、改正医薬品医療機器等法の成立を受け、調剤時のオンライン服薬指導の算定要件について議論した。厚生労働省は、在宅患者以外では薬剤服用歴管理指導料の算定要件を満たすこと、在
きょうの紙面(本号8ページ)
1薬局2薬剤師が 保険取り消し:P2 薬剤師数が最多更新 厚労省統計:P3 PB商品で売上増へ ツルハHD:P6 AD薬再投与試験開始 バイオジェン:P7
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2020年度調剤報酬改定に向け、4日に提案された対人業務の評価をめぐり、改めて議論した。薬剤師による簡易懸濁法の説明と指導の評価については、診療側、支払側の両委員から
改正医薬品医療機器等法が4日に公布された。改正の趣旨は、国民のニーズに応える優れた医薬品、医療機器等をより安全・迅速・効率的に提供すると共に、住み慣れた地域で患者が安心して医薬品を使うことができる環境を整備すること
◆薬局の健康サポート機能は、地域住民が薬局にそういう役割があると認めた段階で初めて成立する。今はまだ認識が不十分。無関心層をどう取り込むかが課題だ――。ある薬剤師会幹部の言葉に、確かにその通りだと納得した ◆昨年実
【厚労省】平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師統計の概況
【厚労省】薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料
【厚労省】平成30年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況について
「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、福岡、群馬の3会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と、イン
第9回 妊婦授乳婦・小児科領域研修会 講演1:妊娠高血圧症候群を有する妊婦への薬剤師としてのかかわりについて専門薬剤師から知識を学ぶ 講演2:性腎臓病合併妊娠の透析管理の薬剤師のかかわりについて専門薬剤師会ら
静岡がんセンターと国立がん研究センター中央病院を中心とした研究グループは、抗癌剤「シスプラチン」投与後の抗精神病薬「オランザピン」による制吐療法の有効性を検証する臨床研究「J-FORCE試験」により、悪心・
【厚労省】厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会)
【厚労省】第36回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
【厚労省】薬物乱用防止に関する情報
※ 1ページ目が最新の一覧