薬学教育”を含む記事一覧

2015年12月21日 (月)

 厚生労働省は17日、2014年「医師・歯科医師・薬剤師調査」の結果を発表した。14年末時点の薬剤師の届け出は28万8151人で、2年前の前回調査に比べ8099人、2.9%増加した。人口10万対薬剤師数は226.7人

続きを読む »


2015年11月27日 (金)

 薬学教育協議会がまとめた今年3月の6年制薬学部・薬科大学の就職調査によると、卒業生の進路で就職しなかった学生総数が昨年度から大幅に増え、非就職者と未定の人が昨年度の1.8倍増となった。第100回薬剤師国家試験の合格

続きを読む »


2015年11月17日 (火)

薬学教育協議会調査  薬学教育協議会がまとめた「2015年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」によると、最も就職者が多かった「薬局」の初任給の分布は「26万~28万円」が最多で、男女ともに昨年と同様だ

続きを読む »


2015年11月16日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
再算定見直し議論 薬価部会:P2 薬剤師の初任給調査 薬学教育協:P3 米ベンチャーを買収 アステラス:P7 企画〈神農祭・道修町〉:P4

続きを読む »


2015年11月11日 (水)

 科学的根拠に基づく薬学教育の実践や改革を進めるべきだ――。来年8月に予定されている日本薬学教育学会の設立に向けた準備シンポジウムが6、7の2日間、摂南大学薬学部と京都薬科大学で開かれ、薬系大学教員ら約110

続きを読む »


2015年11月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬学教育学会が設立準備シンポ:P2 医薬連携で予防事業 総合メディカル:P6 製薬各社の決算短信:P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2015年11月06日 (金)

 薬学教育協議会は、「2015年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」をまとめた。6年制薬学部73大学(74学部)の卒業生の進路は、薬局が最も多い傾向は変わらなかったが、就職しなかった学生の総数が1559人と

続きを読む »


2015年11月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
保険薬局の利益率が悪化:P2 ポリファーマシー削減を推進:P3 相次ぐ外資系製薬のM&A:P7 企画〈インフルエンザ対策グッズ〉:P4~5

続きを読む »


2015年11月04日 (水)

 日本薬剤師会は、改訂作業を進めている「薬局薬剤師のための薬学生実務実習指導の手引き」に、実務実習における薬学生のパフォーマンスの質を段階的に評価するルーブリック評価の方法を盛り込む。医薬品の調製などいくつかのパ

続きを読む »


2015年11月04日 (水)

◆薬学教育6年制を卒業した薬剤師には十分な研究マインドが備わっていないのではないか――。ある大学病院の薬剤部長の指摘を耳にした。旧4年制教育課程を終え2年間の博士前期課程を修了した薬剤師に比べ、「覇気がない」と手厳し

続きを読む »


2015年10月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗インフル薬の備蓄で指針:P2 コンドロイチン錠剤小型化 ゼリア新薬:P7 CROとCSOを統合 アグレックス:P8 企画〈薬大案内〉:P3~6

続きを読む »


2015年10月16日 (金)

 薬剤師国家試験の合格基準が来春から緩和される。医道審議会薬剤師分科会薬剤師国家試験制度改善検討部会の中間とりまとめを踏まえ、厚生労働省が9月30日付で告示した。  背景にあるのは、薬学教育6年制開始後の薬剤師

続きを読む »


2015年10月14日 (水)

◆ノーベル医学生理学賞を有機化学者の大村智氏が受賞した。ゴルフ場の土から見出したエバーメクチンの誘導体が、途上国の人々に蔓延していたオンコセルカ症を劇的に減少させ、人類に多大な貢献をした。日本が得意とする天然物創薬が

続きを読む »


2015年10月13日 (火)

第111回 輸液・栄養管理研修会 2015年10月13日 追記 栄養管理においての五大栄養素のうち、微量元素、ビタミンを中心に術後の輸液栄養管理も含め講演頂く。 日時 20

続きを読む »


2015年10月05日 (月)

 「日本薬学教育学会」の来年度設立に向け11月6、7の両日、全国薬科大学長・学部長会議「日本薬学教育学会」設立準備委員会主催によるプレシンポジウム・ワークショップが摂南大学などを会場に開催される。  初日は摂南

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術