薬局”を含む記事一覧

2018年05月23日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
実習の代表的8疾患 概ね可能:P2 GEメーカーの決算状況:P10 産学コラボで純米酒 日本薬大:P11 企画〈薬卸連〉:P4~9

続きを読む »


2018年05月22日 (火)

各地にリパッケージセンターを設置  現在は薬剤師が実施している薬剤調製業務の一部を外部業者に委託する仕組みを創設してはどうか――。日本病院薬剤師会の土屋文人副会長は12日、和歌山市内で講演し、そう呼びか

続きを読む »


2018年05月22日 (火)

 日本保険薬局協会(NPhA)は16日、都内で第15回定時総会を開催した。第15期の役員選任では、南野利久氏(メディカル一光)を会長に再任した。あいさつで南野会長は、今年度の協会運営における重点方針として、▽

続きを読む »


2018年05月21日 (月)

「高齢者の医薬品適正使用~薬剤師から処方提案しよう!~」をテーマに、精神科領域の処方見直し、減薬の考え方についての講演、薬局、病院、介護老人保健施設等に勤務している4名の薬剤師による高齢者の薬物療法に寄与した症例の報

続きを読む »


2018年05月21日 (月)

 重複投薬・相互作用等防止加算の算定要件を満たす1件当たりの薬剤費削減額は1075円に達することが、岐阜県薬剤師会と岐阜薬科大学実践社会薬学研究室との共同研究によって明らかになった。調査した2016年度における同加算

続きを読む »


2018年05月21日 (月)

◆2018年度診療報酬改定、薬価改定が実施され1カ月半が経過した。基準調剤加算の廃止や地域支援体制加算の新設などの調剤報酬の変化に加え、薬剤費ベースで7.48%の引き下げが行われた中で、調剤薬局の売上高は総じて低下基

続きを読む »


2018年05月21日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
会長協協議会を開催 日薬:P2 会長に南野氏を再任 NPhA:P3 ドラッグ大手3社の決算状況:P6 20年度に売上1900億円 明治HD:P7

続きを読む »


2018年05月18日 (金)

 調剤薬局大手の日本調剤は、2030年に向けての長期ビジョンを策定、発表した。これまでも単年度の業績予想に加えて、中期経営計画は3カ年のスパンで策定していたものの、今後の医療・医薬品業界を取り巻く変化を見据えると、3

続きを読む »


2018年05月18日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
5成分21品目を薬価収載:P2 製薬各社の決算状況:P7 企画〈介護・福祉用具〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月16日 (水)

 日本薬剤師会の安部好弘常務理事は12日、札幌市内で開かれた第65回北海道薬学大会で講演し、2018年度診療報酬改定で新設された、「服用薬剤調整支援料」(月1回、125点)などを引き合いに、今後の調剤報酬体系

続きを読む »


2018年05月16日 (水)

 調剤機器開発・販売の三駆(東京調布市)は、調剤薬局・小児科クリニック向けに水剤分包機「おくすりちゅーちゅー」を新発売した。水薬1回量をワンタッチ開封の使い捨て容器に、その場で分包できる。  乳幼児に処

続きを読む »


2018年05月15日 (火)

 日本保険薬局協会(NPhA)は10日、「2018年度調剤報酬改定の影響度に関する調査」の結果を公表した。それによると、調剤基本料については、基本料1が改定前(18年3月時点・8674薬局)の78.7%から、改定後(

続きを読む »


2018年05月15日 (火)

 日本薬剤師会は10日の定例会見で、電子薬歴の適切な運用を求める通知を都道府県薬剤師会に発出したことを明らかにした。 (さらに…)

続きを読む »


2018年05月14日 (月)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip

続きを読む »


2018年05月14日 (月)

全ての会員薬局に資材を郵送  滋賀県薬剤師会は昨年6月から、薬局の健康サポート活動を強力に支援する事業を展開している。医師会などの関係団体と連携して毎月健康生活提案イベントを企画。薬局が取り組む健康サポ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術