薬局”を含む記事一覧

2015年07月27日 (月)

多くの医療関係職種が研鑽し交流も  健康食品(サプリメント)は食品ということで、製品の選択は基本的に消費者の自己責任となるが、適切なサプリメントの使用は、本来食事から摂取される栄養状態をベースに適切な使用が行わ

続きを読む »


2015年07月27日 (月)

 パナソニックヘルスケア(東京港区)は、医師や看護師、薬剤師、介護福祉士などで構成される在宅チーム向けの情報共有クラウドサービス「在宅医療共有システムMedicom-HCLink(メディコム・エイチシーリンク)」

続きを読む »


2015年07月27日 (月)

◆2011年3月11日に発生し壊滅的な被害をもたらした東日本大震災から4年4カ月以上が経過した。震災発生後5度目の夏を迎える被災地では、今なお震災による爪痕が多くの場所に残っており、復興への道はまだまだ途上であること

続きを読む »


2015年07月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬分業めぐり厳しい意見:P2 ハーセプチン後続品の治験開始へ:P8 企画〈薬剤師のスキルアップと生涯学習〉:P3~7

続きを読む »


2015年07月24日 (金)

 東京都薬剤師会は17日、4107件の会員薬局を対象に行った緊急自主点検の集計結果を報告した。無資格調剤や薬歴未記載の問題が相次いで発覚したことを受けて実施したもので、「全ての薬剤師が遅延なく薬歴簿に記載していること

続きを読む »


2015年07月24日 (金)

 日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、「薬剤服用歴(薬歴)管理ガイドライン」を作成し、このほど会員に送付した。また、13日付でJACDSのホームページにも掲載している。同ガイドラインは、今年4月に行った、

続きを読む »


2015年07月24日 (金)

 厚生労働省の鈴木康裕技術総括審議官は19日、千葉市の幕張メッセで開かれた日本在宅薬学会学術大会で講演し、薬局薬剤師のあり方について、「物品販売業から対人サービスを提供する専門集団になってほしい」と要請。対人

続きを読む »


2015年07月24日 (金)

 現在、8割以上が中国からの輸入に依存している漢方原料生薬。近年、その購入価格の高騰が関係方面で言われてきたが、このほど日本漢方生薬製剤協会(日漢協)が会員社を対象に実施した調査で、2006年からの8年間で原料生薬価

続きを読む »


2015年07月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品対策で算定組織が見直し案:P2 無資格調剤疑い4件 都薬の点検:P3 再生医療分野に進出 クインタイルズ:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

 厚生労働省と総務省は17日、「クラウド時代の医療ICTのあり方に関する懇談会」を開き、個人の健康情報を一元的に管理する「パーソナルヘルスレコード(PHR)」を活用したヘルスケアサービスの事例や医療現場におけるICT

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

幅広い業種間の交流で新しい薬局の形を提案  日本保険薬局協会(NPhA)が主催する「第1回全国ファーマシーフェア2015」が今月31日から8月2日までの3日間、横浜市のパシフィコ横浜で開催される。同フェ

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

◆医療機関と地域の薬剤師会、薬局が事前に取り決めた項目について合意書等の契約を交わすことで、院外処方箋調剤時の疑義照会を不要とする取り組みが広がっている。項目は同一成分名の銘柄変更、剤形の変更、残薬調整など、7項目程

続きを読む »


2015年07月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
後発品事業がA評価 国病機構:P2 初のファーマシーフェア開催 NPhA:P3 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2015年07月21日 (火)

 医療・介護従事者向け人材紹介、情報サービス提供のエス・エム・エス(SMS、東京港区)は、近隣で訪問対応が可能な薬局を探せる小冊子「在宅訪問薬局ガイド2015」を作成し、都内で無料配布を開始した。同社では「訪

続きを読む »


2015年07月21日 (火)

 三菱樹脂は、漢方薬原料の約7割を占め、ほぼ海外からの輸入に依存している薬用植物「甘草」の国内量産技術を確立したと発表した。実証栽培では、有効成分のグリチルリチン酸含量で日本薬局方基準が定める2.5%以上を満たし、医

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術