バイオ”を含む記事一覧

2021年04月30日 (金)

 鳥居薬品=オーファンパシフィックが製造販売承認を取得した血漿カリクレイン阻害剤「オラデオカプセル150mg」(一般名:ベロトラルスタット塩酸塩)を新発売した。  同剤は、ブラジキニン産生酵素を特異的に阻害

続きを読む »


2021年04月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
歯科医の接種可能に 厚労省懇談会:P2 地域連携薬局を推進 スギHD:P6 溶出試験の精度向上 塩野義が発明:P7 企画〈漢方製剤〉:P4~5

続きを読む »


2021年04月27日 (火)

【アステラス製薬】役員人事に関するお知らせ
【大日本住友製薬】当社連結子会社のS-RACMO 株式会社による角膜内皮細胞の製造および製法開発の受託について
【久光製薬】HP-5070(原発性手掌多汗症治療剤)の国内第III相臨床試験結果のお知らせ

続きを読む »


2021年04月20日 (火)

 富士フイルムホールディングスは15日、2021~23年度までの中期経営計画「VISION2023」を発表した。3年間でヘルスケアと高機能材料の成長を加速し、特にヘルスケア事業は最終年度となる23年度に売上高8600

続きを読む »


2021年04月19日 (月)

 財務省は、15日の財政制度等審議会財政制度分科会に薬剤費の適正化に向けた考え方を示した。後発品使用促進に関する新目標を早急に策定し、薬価が高いバイオ医薬品については後発品の選定基準を設けることを検討すべきと提言。後

続きを読む »


2021年04月19日 (月)

 ロート製薬は14日、再生医療関連事業を展開するバイオミメティクスシンパシーズが見出した新型コロナ感染症治療薬候補物質の一つであるキロノン系化合物について、国内での医薬品開発などに向けたライセンス契約を締結したと発表

続きを読む »


2021年04月19日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品新目標 早期策定を:P2 専門総合店舗実現へ ウエルシアHD:P7 ヘルスケアを最大事業に 富士フイルム:P8 企画〈西日本医療品展示会〉:P4~6

続きを読む »


2021年04月16日 (金)

 ノボノルディスクファーマのオーレ・ムルスコウ・ベック社長は12日、都内で記者会見し、GLP-1製剤「ビクトーザ」やヒト成長ホルモン製剤「ノルディトロピン」などの成長によって、2020年の国内売上高が過去

続きを読む »


2021年04月16日 (金)

 台湾のバイオ医薬品企業の日本法人「ファーマエッセンシアジャパン」は、1日付で代表取締役会長に小松則夫氏が就任したと発表した。国内で骨髄増殖性腫瘍研究をリードしてきた小松氏を会長として迎え、国内事業を加速させる。

続きを読む »


2021年04月14日 (水)

【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)点滴静注 原発不明がんに対する効能又は効果の追加に係る国内製造販売承認事項一部変更承認申請
【塩野義製薬】大阪府で下水から新型コロナ流行状況のモニタリングを開始 ~ウイルス感染症流行及び新規変異株の早期検知を目的とした社会実装~
【ロート製薬】新型コロナウイルス感染症の治療薬候補物質に関するバイオミメティクスシンパシーズとのライセンス契約および再生医療の研究成果を新規創薬ターゲットの発見につなげる研究開発組織「RB+」について

続きを読む »


2021年04月14日 (水)

 あすか製薬=1日付で英国のロンドンに国際オフィスを設立したと発表した。主に欧州における事業開発活動の拠点として活用し、パートナー企業との提携強化や海外製薬企業、バイオ企業、学術機関との新たな提携を加速させたい考え。

続きを読む »


2021年04月14日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日医工製品への対応 都薬が中間報告:P2 薬配送と残薬回収試行 スギ薬局など:P6 405億円の減損損失 参天製薬:P7 企画〈殺菌消毒剤〉:P4~5

続きを読む »


2021年04月09日 (金)

 富士フイルムホールディングスは、1日付でヘルスケア事業の組織再編を行い、バイオ医薬品開発受託(CDMO)事業や創薬支援事業を含むライフサイエンス領域をリードするため「ライフサイエンス戦略本部」を新設した。中長期的な

続きを読む »


2021年04月09日 (金)

 2021年度がスタートした。製薬業界では今月に中間年薬価改定が行われ、品目数では7割、影響額では全品目改定時の9割に及んだ。改定の対象範囲が当初の想定を超えたことにより、企業経営への大きな影響を懸念する声も出ている

続きを読む »


2021年04月07日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
【厚労省】2021年世界保健デーのテーマは「より公平で健康的な世界を築くために」です。
【厚労省】日本バイオアッセイ研究センターにおける試験手順書からの逸脱行為事案による規制等への影響評価に関する検討会

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術