レセプト”を含む記事一覧

2019年09月02日 (月)

 健康保険組合連合会が公表した次期診療報酬改定に向けた政策提言が議論を呼んでいる。国民病と言われる花粉症にターゲットを当て、OTC薬と類似する抗ヒスタミン薬等の医療用医薬品を保険適用から外した場合、全国推計で年間最大

続きを読む »


2019年08月26日 (月)

 健康保険組合連合会は23日、次期診療報酬改定に向けた政策提言を公表した。OTC薬と類似する医療用の花粉症治療薬を保険適用から外した場合、全国推計で年間最大約600億円の薬剤費削減効果が見込まれると試算。原則、自己負

続きを読む »


2019年08月07日 (水)

保険者団体から事業委託  奈良県薬剤師会は今年度、県内二つの保険者団体から委託を受け、重複・多剤投薬の適正化を支援する事業に取り組む。レセプト解析で抽出した重複・多剤投薬患者の自宅を会員薬剤師が訪問。ア

続きを読む »


2019年07月12日 (金)

地域全体の取り組み反映  兵庫県宝塚市内の病院を利用する患者は、市外の病院を利用する患者に比べて多剤併用(ポリファーマシー)になりにくいことが、ビッグデータの解析によって明らかになった。宝塚市立病院薬剤

続きを読む »


2019年07月12日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
オプジーボなど添付文書改訂:P2 後発品の安定供給 責任が増大:P3 製造棟10月稼働へ ペプチスター:P8 企画〈ウエルネスフェスタ〉:P4~7

続きを読む »


2019年07月05日 (金)

 長崎県薬剤師会は今年度から、患者の調剤情報を会員薬局の薬剤師が電子的に共有するシステムの対象エリアを県内各地に広げる。薬剤師は、他薬局の情報も含めて患者の調剤情報を一元的に把握できるようになるため、十分な情報に基づ

続きを読む »


2019年07月01日 (月)

 厚生労働省は6月27日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容などをまとめた2018年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調剤では、調剤レセプト1件当たり点数、処方箋1枚の受付1回当たり点数共に前年より

続きを読む »


2019年06月18日 (火)

 くすりの適正使用協議会(RAD-AR)の俵木登美子理事長は12日の総会後に記者会見し、医療用医薬品の服薬指導のための患者向け情報サイト「くすりのしおり」のデジタル化を推進していく方針を打ち出した。患者や医療

続きを読む »


2019年06月14日 (金)

 アステラス製薬は、主に臨床試験で用いる統計解析手法を営業・マーケティング戦略に応用し、自社製品の収益最大化を目指す。各営業所の売上を予測するツールとして統計解析を導入したところ、計画と実際の結果の誤差が小さくなった

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

【厚労省】第3回非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会 議事録
【厚労省】中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会 令和元年度第1回運営委員会(ペーパーレス)の開催について

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】令和元年度高齢者医療運営円滑化等補助金における「レセプト・健診情報等を活用したデータヘルスの推進事業」の実施に係る公募について
【厚労省】

続きを読む »


2019年05月15日 (水)

 政府の規制改革推進会議は10日、「医療分野におけるデータ利活用促進に関する意見」を公表した。国民の健康づくりに健診結果などの医療情報を活用するため、行政が取り組むべき課題と施策を提示。医療情報の表現形式や保管・送受

続きを読む »


2019年03月28日 (木)

調剤くんV7使いやすさを徹底追求  ネグジット総研のレセプトコンピュータ「調剤くんV7」は、かかりつけ薬剤師、健康サポート薬局の業務を支援する機能に注力している。患者固有の情報や服薬指導内容など必要な情報を

続きを読む »


2019年03月28日 (木)

IQVIA・松井氏が講演  IQVIAソリューションズジャパンは、米国本社が海外で展開する電子カルテや調剤レセプトなどの多様なリアルワールドデータ(RWD)を解析し、指定した疾患で発症リスクが高い人や患

続きを読む »


2019年03月15日 (金)

【厚労省】第10回疾病・障害認定審査会 議事録
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成31年3月15日適用)
【厚労省】処方箋に記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成31年3月15日適用)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術