国立医薬品食品衛生研究所”を含む記事一覧

2017年09月28日 (木)

 世界的に生薬・薬用植物への関心が高まる中、生薬の国際取引では名称の混乱、同名異物などの問題が顕在化している。生薬の安全性を担保し、有効に利用するためには、各国で使用されている生薬に関する情報を収集・整理し、

続きを読む »


2017年08月28日 (月)

【厚労省】指定薬物を新たに3物質指定します~本日開催した指定薬物部会の審議結果~
【厚労省】公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
【厚労省】第16回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会

続きを読む »


2017年06月28日 (水)

 厚生労働省医薬・生活衛生局の伊澤知法監視指導・麻薬対策課長は22日に都内で開かれた厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会で、原薬メーカーの山本化学工業がアセトアミノフェンに無届けの中国製を混ぜて、かさ増ししていた問

続きを読む »


2017年06月21日 (水)

 日本薬学会のレギュラトリーサイエンス部会は7月18日、東京渋谷の日本薬学会長井記念館で、第14回医薬品レギュラトリーサイエンスフォーラム「これからのジェネリック医薬品を考える」を開催する。プログラムは以下の通り。

続きを読む »


2017年06月07日 (水)

 国立医薬品食品衛生研究所薬品部第一室長の伊豆津健一氏は2日、茨木市内で開かれた立命館大学創薬科学研究センターの研究会で講演し、即放性経口固形製剤のジェネリック医薬品(GE薬)開発時に、健康成人を対象にし

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

 厚生労働省は5月31日、3月3日に開催された第18回ジェネリック医薬品品質情報検討会の概要を公表した。 (さらに…)

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)は5月29、30の両日、東京有楽町の東京国際フォーラムで「AMEDシンポジウム2017」を開催する。15年4月に発足して以来、医療分野の研究成果の実用化に向けた取り組みを進めてきたA

続きを読む »


2017年04月12日 (水)

今回のフォーラムでは、ICH Q12「医薬品のライフサイクルマネジメント」がトピックされ、今後Established Condition(日本における承認事項)が議論されることを受け、「製造販売承認申請書には、何をど

続きを読む »


2017年02月16日 (木)

日時 3月20日 8:55~15:05 会場 日本経済大学マリア館2階121教室 参加費 会員無料、非会員3,000円  サイエンス漢方処方

続きを読む »


2016年12月12日 (月)

 日本医療研究開発機構(AMED)は、来年2月3日、東京大手町のよみうり大手町ホールで、レギュラトリーサイエンス公開シンポジウム「『Big Data』のレギュラトリーサイエンス―新薬開発、市販後安全対策への活用」を開

続きを読む »


2016年11月04日 (金)

 政府は3日、「2016年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。10月28日に閣議決定されたもの。薬剤師関連では、大分県薬剤師会の首藤靖生元会長、山形県薬剤師会の服部智彦元会長が旭日小綬章を受章した。主な受章者は次

続きを読む »


2016年08月26日 (金)

 日本薬局方が公布されてから今年で130年になることを記念して、厚生労働省と医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、日本製薬団体連合会、医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団との共催で、「日本薬局方130周年記念シ

続きを読む »


2016年08月04日 (木)

 製剤機械技術学会は7月29日、都内で第25回講演会を開催した。今回のテーマは「毒性に基づいた洗浄後の残留性評価と限度値設定上の課題」で、国立医薬品食品衛生研究所の広瀬明彦安全性予測評価部長が、基調講演「許容

続きを読む »


2016年07月06日 (水)

 厚生労働省は6月30日、今年3月2日に開催された第16回ジェネリック医薬品品質情報検討会の概要を公表した。 (さらに…)

続きを読む »


2016年07月06日 (水)

 厚生労働省は、有効成分ごとに先発品と後発品の品質に関する情報を体系的にまとめた冊子(ブルーブック)を2016年度中にも公表する。 (さらに…)

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術