臨床研究”を含む記事一覧

2016年04月13日 (水)

3分間のコーチングでHbA1c値が低下  生活習慣の改善に向けた支援を行う薬局薬剤師の3分間のコーチングによって、糖尿病患者のヘモグロビンA1c(HbA1c)値が低下することを示した論文が、「Pharmac

続きを読む »


2016年04月12日 (火)

論文作成をイチから始める初心者に最適なガイドブック!  「研究テーマの選び方」、「文献の探し方」、「研究データの集め方」、「研究の発表の仕方」など論文作成に関する研究のはじめから終わりまでの全工

続きを読む »


2016年04月11日 (月)

治験対照群として活用も  ナショナルセンターで構築を目指す疾患登録システム「クリニカル・イノベーション・ネットワーク」(CIN)の推進に向けた課題について、国立精神・神経医療研究センター神経研究所の武田伸一所長

続きを読む »


2016年04月08日 (金)

【厚労省】厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第1回医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議)
【厚労省】危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~
【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について

続きを読む »


2016年04月01日 (金)

 厚生労働省は、臨床研究の法制化による対応を強化するため、製薬企業が臨床研究の資金提供を行う場合は契約を結んだ上で実施することを義務づける方針を打ち出した。研究者と製薬企業の関係を契約により明確化すると共に、製薬企業

続きを読む »


2016年04月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
15年売上高は1529億円 CRO協会:P2 PMDA関西活性化に注力:P3 純粋持株会社制へ移行 サッポロDS:P6 世界初のドライ型AMD薬:P7

続きを読む »


2016年03月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
医療費適正化で基本方針案:P2 受診勧奨成功率約19% 検体測定室:P3 国内シーズ探索に注力 日本イーライリリー:P7 企画〈薬局業務支援〉:P4~5

続きを読む »


2016年03月25日 (金)

 副作用などを早期に発見し問題を解決するために、電話は有効な手段になりそうだ。実際に、副作用の早期発見などに電話を役立てている病院薬剤師や薬局薬剤師の取り組みを近年、薬系学会の学術大会で目にする機会が増えてきた。すそ

続きを読む »


2016年03月17日 (木)

 エーザイは、新中期経営計画「E-WAY2025」が始動するに当たって、4月1日付で大規模な組織改編を行う。「癌」と「認知症関連・神経退行性疾患」の2領域を戦略的重要領域と位置づけ、ニューロロジービジネスグループとオ

続きを読む »


2016年03月14日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
第3期がん基本計画、議論開始:P2 次世代Dgsビジョン策定へ JACDS:P6 低いRBMへの意欲度:P7 企画〈製造等アウトソーシング〉:P3~5

続きを読む »


2016年03月09日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と広島大学は4日、包括的連携協定を締結したと発表した。広島大が実施する臨床研究などを共同で実施していくほか、大学院と連携してPMDAと人材交流を図ることにより、生物統計学や薬物動態

続きを読む »


2016年03月04日 (金)

 SMOによる治験データ改ざんがまた発覚した。大手SMOのイーピーミントが医薬品卸サンキの子会社だったサンキ・クリニカルリンクから引き継ぎ実施した治験で、CRCが血圧測定時刻を改ざんしていた。治験実施計画書に規定され

続きを読む »


2016年03月02日 (水)

 日本医療研究開発機構=一般向けのAMEDフォーラム「日本から新薬・新治療を世界へ」を19日13時から、東京内幸町のイイノホールで開催する。フォーラムでは、臨床研究・治験の信頼性の回復とより一層の推進を目的に、一般の

続きを読む »


2016年02月23日 (火)

 国立循環器病研究センターと大阪薬科大学は17日、薬学領域における教育、研究、医療に関する交流等を促進する包括協定を締結した。今後、実務代表者からなる協議会を設置し、[1]総合力を持つ薬剤師の育成[2]臨床研

続きを読む »


2016年01月29日 (金)

 国家同士が総力を挙げて新薬創製を競い合う風潮が、より鮮明になってきた。競争に負けないように日本でも、大学などアカデミアが創出したシーズを積極的に活用しながら、行政は新薬創製の支援策を強化するという産学官連携の重要性

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術