薬学”を含む記事一覧

2018年07月20日 (金)

 京都薬科大学、星薬科大学、明治薬科大学の3大学は、薬学生の教育や社会で働く薬剤師の教育、研究面で幅広く連携する包括協定を締結した。科学的思考を基盤に医療の複合的な課題を解決できる薬剤師を育成するため、薬学生

続きを読む »


2018年07月20日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
慢性腎臓病対策で報告書:P2 広島県への派遣薬剤師募集:P3 企画〈立命館大学薬学部創設10周年〉:P4~5

続きを読む »


2018年07月18日 (水)

薬剤経済学的手法で解析  薬剤師が病棟薬剤業務を通じて主体的に関わり、統合失調症薬物治療において抗精神病薬の単剤化に導くことができれば、併用例と比較し優れた費用対効果を得られることが、村田篤信氏(医療法人慧

続きを読む »


2018年07月18日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
医療用薬の販売活動に指針案:P2 薬局で治験情報提供 クロエ:P11 企画〈薬剤師のスキルアップと生涯教育〉:P3~8

続きを読む »


2018年07月17日 (火)

日時 2018年11月20日(火)10:00~15:40 場所 千里ライフサイエンスセンタービル 5F 山村雄一記念ライフホール (地下鉄御堂筋線・北大阪急行 千里中央駅 北口すぐ)

続きを読む »


2018年07月12日 (木)

第88回抗がん剤研修会(集中講義) 抗がん剤治療の基礎知識および保険薬局と病院薬剤師の立場から教訓から得られた患者への指導と介入方法・新たな業務展開を含めて服薬管理を中心に研修する。また、会員の各癌領域の治

続きを読む »


2018年07月11日 (水)

グランキューブ大阪で  日本在宅薬学会(理事長:狭間研至氏)は15、16日の2日間、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で「『在宅薬学』の夜明け~その実践とエビデンスの構築に向けて~」をテー

続きを読む »


2018年07月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
リウマチ対策で報告書:P2 大阪で在宅薬学会 15、16日:P3 高尿酸血症領域を強化 日本ケミファ:P7 企画〈疲労回復〉:P4~5

続きを読む »


2018年07月09日 (月)

主な内容
添付文書の電子化へ議論:P5 抗癌剤の分割使用で手引き:P6 沖縄に薬学部設置求め署名提出:P7 日薬、日病薬が役員改選:P8 〈グラビア〉創薬研究開発センターが開所 バイオ医薬品の開発を支援:P11~14 武田、大型買収で世界的企業へ:P16~17 製薬、海外好調も減益企業増加:P18~19 医薬品卸、ビジネスモデル探る:P19 国際製薬医学大会の見どころ:P21 Dgs業界研究レポート:P22

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

 薬剤師の疑義照会が発生した原因のうち「医師と患者間の情報伝達に問題」が最も多く、全体の25%に達することが、東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座などの研究によって明らかになった。次いで「医師の処方作成に問題」が23

続きを読む »


2018年07月06日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
KMバイオロジクスが事業開始:P2 高活性原薬製造棟竣工 大鵬薬品:P7 サイネオス・ヘルス 新たな飛躍へ:P4~5

続きを読む »


2018年07月05日 (木)

在宅医療のミカタ2018 ~訪問薬剤師の「臨床決断」~ 日時 2018年7月22日(日)12:30~17:30 場所 渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー4F 薬学ゼミ

続きを読む »


2018年07月05日 (木)

公開講座 日時 9月1日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 医療分野へのAIの導入と将来展望 講演者 木村 隆夫(木村情報技術株式会

続きを読む »


2018年07月05日 (木)

公開講座 日時 7月21日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 内容 漢方処方の選択方法 講演者 渡辺 賢治(慶應義塾大学環境情報学部 教授・医学部

続きを読む »


2018年07月04日 (水)

◆点眼剤の薬袋の用法を「左」「右」から「ひだり」「みぎ」へと、ひらがな表記に変更することで看護師が左右を誤って点眼剤をさし間違えることが大幅に減った――。このほど東京都で開かれた医療薬学フォーラムで名古屋市立大学病院

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術