10月というのに気温30℃を超える日が続く異常気象。房総半島沖の海底には珊瑚が増え熱帯魚が多く見られ、地球温暖化が確実に進んでいる。地球規模で進んでいるこの温暖化対策として先日国連の気候行動サミットがあり、参加した我
“薬局”を含む記事一覧
東名阪に約1200店舗のドラッグストアを展開するスギ薬局は、健康保険組合、国民健康保険組合などの保険者を対象に、ドラッグストア店舗の管理栄養士が被扶養者向け特定保健指導を提供すると発表した。既に大手企業の健康保険組
日本医療機能評価機構は9月30日、2018年の薬局ヒヤリ・ハット事例をまとめた集計結果を公表した。昨年の薬局におけるヒヤリ・ハット事例の報告件数は7万9973件と8万件に迫った。そのうち、医療機関で発生した処方の誤
医薬分業への国民の厳しい指摘に対応するため、保険薬局経営者連合会(山村真一代表)、次世代薬局研究会2025(藤田道男代表)、日本コミュニティファーマシー協会(吉岡ゆうこ代表)の薬局3団体は「薬局団体連絡協議
厚生労働省の「電子処方箋の円滑な運用に関する検討会」は9月26日、電子処方箋の運用ガイドラインの改定案を概ね了承した。医療機関で表示されたアクセスコードを薬局で読み取る運用方式とし、電子処方箋管理サービスの運営主体
「患者のための薬局ビジョン」に基づく薬機法の改正が間近に迫り、薬剤師の方々にとってはその高い専門性を発揮されることが求められるようになってきました。 その中で、投薬時に適切な副作用の説明をしたり、投薬後のフォロ
東京都医薬品登録販売者協会は、10月から「中級漢方講習会」を開催する。「初歩からの漢方講習会」に引き続き一つ上のレベルを目指す講義となっている。 第1回の講義は10月6日で全12回を予定。原則として、毎
14日以内の適正化要求も 中央社会保険医療協議会総会は25日、2020年度調剤報酬改定に関する検討をスタートさせ、注目されている調剤料の見直しをめぐって議論した。内服薬の調剤料に関して、診療側
クラシエ薬品は、「漢方かぜシリーズ」から、かぜのひきはじめに効く医薬品「葛根湯クイック」(第2類医薬品)を、全国の薬局・薬店、ドラッグストアで発売した。口の中で速く溶け、コーヒー風味で飲みやすい点が特長。
日本一般用医薬品連合会と東京薬事協会、東京生薬協会、東京都薬剤師会、東京都医薬品登録販売者協会の在京薬業団体の共催によるOTC医薬品普及啓発イベント「よく知って、正しく使おうOTC医薬品」が10月4、5
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)とドラッグストア業界では、2025年の10兆円産業化を目標に打ち出し、様々な取り組みを行っている。目標達成に向けた一つとして、薬剤師、登録販売者に加え、管理栄養士も活用し
各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip
各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip
大阪府薬剤師会は今年度、薬局薬剤師が投薬後の患者を継続的にフォローアップするため、最適な方法を明らかにする事業に取り組む。患者への連絡手段、連絡の頻度、体調変化や服薬の把握状況について、会員から症例を集めて
※ 1ページ目が最新の一覧