きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8件を了承 医薬品第1:P2 バイオ薬等に問題意識 薬価部会:P3 胆振地震で停電も7割開局:P4 抗菌薬の安定供給に全力 Meiji Seika ファルマ:P7
“薬局”を含む記事一覧
財務省(財政制度等審議会)は6年制薬学教育の成果を問題視、教育成果なしの大学は税補助対象外とすることを徹底すべきとの考えを示した。また、日本薬学教育学会が5月27日正式に発足、教育効果の検証・改善を推進、日本薬剤師
日本調剤は、5種の青汁素材を含めた23種の健康素材を使用するなど、原料の品質や飲みやすさにもこだわった、同社初のプライベートブランド(PB)商品「日本調剤の青汁」(栄養機能食品)を、24日から全国の日本調剤
2019年度 薬剤師生涯学習講座 e-Learningコースのご案内 漢方・鍼灸の集合研修講義をビデオ収録し、e-Learning講座としてオンデマンド配信いたします。 薬剤師生涯学習講座の講義動画をご自宅の
兵庫県医薬品小売商業組合(理事長瀧川秀樹氏)は23日、神戸市内で第66回通常総代会を開き、2018年度事業および決算報告、19年度事業計画・収支予算などを承認した。今年度事業計画では、▽薬局・薬店の自主自立
日本薬剤師会の乾英夫副会長は18日、札幌市内で開かれた北海道薬学大会で医薬品医療機器等法改正をテーマに講演し、薬機法改正案に盛り込まれた地域連携薬局について、「全ての地域の薬局になっていただくよう、日薬とし
2018年度(昨年4月から今年3月)の国内医療用医薬品市場が前年度比1.8%減の10兆3293億円となったことが、IQVIAの調査で明らかになった。18年の医薬品市場は2年連続のマイナス成長となったが、18会計年で
きょうの紙面(本号8ページ)
新会長に渡辺氏 薬卸連:P2 全薬局を「地域連携」に 日薬・乾副会長:P3 中計目標「やや及ばず」 ココカラファイン:P6 他社連携で創薬加速 あすか製薬:P7
<認定薬剤師指定セミナー>「在宅実践研修会 ~在宅医療、その先へ 訪問だけで終わっていませんか?~」 超高齢化社会の渦中にあるわが国において、需要が増加する医療・介護等のサービスを安定的に提供するための施策が各
東京薬科大学薬学部薬事関係法規研究室の益山光一教授は、18、19の両日に札幌市で開かれた北海道薬学大会で講演し、患者の自覚症状から副作用を早期に発見するための「副作用確認シート」を活用した調査結果を報告
◆先月2日の厚生労働省通知「調剤業務のあり方について」が発出されて2カ月近くが経過した。薬局現場の薬剤師からも大きく注目を集める話題となっており、また非薬剤師の積極活用を検討する意向を示す経営者も見られる ◆既に一
調剤薬局大手のアインファーマシーズは、東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座と慶應義塾大学薬学部医薬品情報学講座、医療専門職の人材紹介会社リクルートメディカルキャリア(東京港区)、企業の人材育成をサポートするリクルー
日本保険薬局協会(NPhA)は15日、都内のホテルで第16回定時総会を開催し、第16期の事業活動計画や事業収支計画などを承認した。今年度の重点方針は、▽健康サポート薬局研修のさらなる推進▽2020年4月調剤
※ 1ページ目が最新の一覧