大塚製薬とデンマークのルンドベックは、国内初のアルコール依存症における飲酒量低減薬「セリンクロ錠10mg」(一般名:ナルメフェン塩酸塩水和物)を発売した。既に抗酒薬や断酒維持を目的とした断酒補助剤は販売され
“MR”を含む記事一覧
グローバル化とデジタル化の急速な波によって、かつてない規模とスピードで製薬業界を取巻く環境は変化しており、MR活動の意義やあり方も新たな局面を迎えています。また、AIに代表されるようなデータやテクノロジーの活用による
MR認定センターは、MR認定取得後の継続教育を支援する目的で、10月に製薬企業向けに初の継続教育資材を発売する。MRであれば誰でも知っておくべき疾患知識を身につけられるよう、第1弾としてメタボリック症候群、来年10
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、3月15日から3日間、千葉市の幕張メッセで開催する「第19回JAPANドラッグストアショー」の会期中に、「JACDS薬剤師学術セミナー~コミュニティファーマシスト
◆国内製薬企業の人員削減の流れが止まらない。薬価制度の抜本改革など、国内の事業環境がさらに厳しくなる中、今年に入ってから協和発酵キリンや鳥居薬品も早期退職者の募集を発表。中堅企業にまで人員削減の流れが波及している
CNSや眼科に新規参入 中外製薬は、2019~21年の3カ年中期経営計画「IBI21」を発表し、国内で3年連続の薬価改定や主力品の特許切れに直面する中、3年間のコア1株当たり利益(EPS)の平均成長率
【厚労省】平成30年度第2回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会
【厚労省】(追加開催)平成30度医療法人制度改革に関するセミナーのご案内
【厚労省】「Tokyo AMR One-Health Conference」の開催について
きょうの紙面(本号8ページ)
薬食審会長に橋田氏を選出:P2 独自のビジネスモデル推進 ウエルシアHD:P6 CDMO事業に参入 ノバルティスファーマ:P7 VR技術を終末期患者に活用:P8
【エーザイ】抗てんかん剤「フィコンパ(R)」日本において部分てんかんの単剤療法および小児適応、並びに新規剤形の追加を申請
【中外製薬】尋常性乾癬等 角化症治療剤「オキサロール(R)軟膏25μg/g」「オキサロール(R)ローション25μg/g」および尋常性乾癬治療剤「マーデュオックス(R)軟膏」の権利譲渡/譲受について
【ファイザー】抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、新適応症の追加を申請 ~進行腎細胞がんに対するインライタ(R)(一般名:アキシチニブ)との併用療法で~
伊藤忠グループでMR派遣(CSO)事業とコンタクトセンターを手がけるビーアイメディカルは、ソーシャル医療プラットフォーム事業を手がけるエンブレースと業務提携を行った。製薬企業向けの営業ノウハウを活用し、エンブレース
【エーザイ】希望退職者の募集の結果に関するお知らせ
【小野薬品工業】OPDIVO(R) 20mg、100mg Inj. 台湾において「プラチナ製剤による化学療法の治療歴を有する非小細胞肺がん」の適用拡大に係る承認を取得
【花王】敏感肌にとって最適な化粧品を選択するためのシステム開発に向けた提案 ‐AIを活用した予測モデルの検討
日本製薬団体連合会会長 手代木功 現在、米中貿易戦争に代表される保護主義的な動きも顕在化し、グローバル化の進展や経済連携に相反する混沌とした状態が続いておりますが、国連や主要国サミット等の国際会議の場
2018年の漢字は「災」。台風、西日本豪雨災害、北海道胆振東部地震と災害が多い年を反映した。製薬業界でも、薬価制度の抜本的改革、流通改善ガイドラインの発表、市場環境が大きく変化した年といえるのではないか。各社から回
※ 1ページ目が最新の一覧